さいたま市の川合運輸株式会社です

12月 2012Monthly Archives

大晦日

今年はたくさん新しいお客様と出会う機会をいただいた年でした。

音楽がその機会になったことも数多く、ワクワクした気持ちで仕事をさせていただけたことがとても嬉しかったです。お世話になった皆様にあらためて御礼申し上げます。

来年もお客様のお役に立てる会社をモットーに努力して参ります。

さて、年末年始はメンバーが交替で出勤して輸送にあたりますが、ことしはめずらしく年をまたいでの運行になりました。変則的な運行に応じての乗務、皆さん大変ご苦労様です。

今日はこれからお休みいただいて、年内最後のコンサートへ。

なので今日は少々早めにご挨拶。皆様良いお年を。

川合運輸株式会社HP

サンタさん

一昨日は年内最後と挨拶した社員の方と、しばし音楽談義。その人は、数年前にラ・フォル・ジュルネの会場で聴いたジプシー楽団の演奏がとても良かったとのことで、今年に公演輸送をさせていただいた楽団のコンサートも是非聴きたかったとのこと。そう、わたしも海辺の庭園の夜のコンサート聴きたかったです。

今年は12月にロシアのモスクワアカデミー合唱団のコンサートで、好きなクリスマスソングをたくさん聴きました。

以来自然に頭の中に繰り返し鳴り出していて、仕事しながらもメロディを口ずさむほどに。そのせいか今日は何と本当にサンタクロースがやってきました。

地下鉄などのグッズのあれこれ。カレンダーに絵葉書、ステッカーなど。黄色の銀座線のクリアファイルを手にとって裏を見たら、さすが東京メトロ。「メトロに乗って~」の武井咲さんが。どちらがメイン?

実はこれ以外にもっと大事な資料が。たくさん勉強させて頂きます。ありがとうございます。

川合運輸株式会社HP

Gマーク認定

今年の初夏のGマーク申請。無事認定をいただけました。
担当の人に、結果は年末近く、クリスマス頃になりますと言われていましたが、本当にそうでした。

Gマークと安全性優良事業所の認定制度の事です。有効期限があって、更新していく形をとっています。
特に安全性に対する取組の積極性についての評価基準が昨年度から一段と厳しくなっています。

これから認定を維持するように全員で取り組んで参ります。

最近はこのGマークのステッカーも結構一般に広く浸透した感がありますね。

さて、年末近くになって今日は一応年内の最後として掃除日。行きははりきって第九を聴きながら会社へ。掃除は半日の予定が一日がかり。事務所や倉庫の片づけもあったのでだいぶかかりました。その後にミーティングもありましたので結構いい時間に。帰りは少々くたびれてましたが、また第九を聴いてハンドルもつ手も力がこもります。

皆さん大変ご苦労様でした。

川合運輸株式会社HP

ライブCD

エッティンガーさんのサイン会では、CD発売についての簡単なトークが通訳付きであったのですが、トークの冒頭で当人の「デンジャー」という言葉が聴こえました。

CD店で、このようなことを言うのは「危険」なのですが、という前置き。

それは、通常、ライブCDというのは、それなりに数々の修正が施されているものですが、このCDは出来るだけそれをしないで、その時の音そのままで発売したということなのです。

丁度同じ頃に出版された、小澤征爾氏と村上春樹氏の対談の本のなかでも、その事に触れられていました。通常はライブ録音の場合、咳の音などの雑音が入ったりした部分を、練習時の音を使用したりして穴を埋めたりしているという、くだりがありました。

エッティンガーさんによれば、昨年の震災後の被災地で、子供たちに第九の合唱を指導した時に受けた強い感動が、ライブそのままの音にこだわるようになったきっかけだという話でした。

今日も車で改めて聴きましたが、弦の聴こえ方とか、楽器の若干の反響の差などが、確かに普通の録音とは違っています。実際、ホールで聴く音って場所によりますが確かにこんなかんじで聞こえますね。

川合運輸株式会社HP

専務は金髪がお好き?

昨年の12月後半。新宿のタワーレコードで。

エッティンガーさんはイスラエル出身の指揮者。ベルリン国立歌劇場でバレンボイム音楽監督の助手を経て、各地の歌劇場に出演。現在は東京フィルの常任指揮者です。

実はさらに1年前。1昨年の12月のエッティンガーさん指揮の第九をオペラシティで聴きました。

東京オペラシンガーズの合唱もすごい迫力でしたが、丁度、指揮者の真横を上から見下ろす席だったので、力強い指揮の振り下ろしと、要所要所の間の呼吸の音がとても印象的でした。

丁度その時期の他の会場での演奏がCDになったと聞き、さらにサイン会があるというので出かけていった時です。

どうも専務はダン・エッティンガーさんと聞くと様子が変わるのでした。

川合運輸株式会社HP

絵手紙の会

先日亡くなった叔母の葬儀で弔辞をいただいた方のお一人は、地元で、あるボランティア活動をされている人でした。

もともとは町の予算で、高齢の人に対して電話での対話を行なってきたそうなのですが、あるときに、予算の関係なのか、突然打ち切りになってしまったのだとか。そのため、60歳以上の有志が集まって、別の形で存続していくために手弁当で、絵手紙の会を設立し、電話の代わりに定期的に絵手紙を送る活動をすることになり、以来、叔母も長年その活動に携わっていたということでした。

叔母はだいぶ以前から、俳句をやっていたということは知っていました。何かのはがきを頂いても、一句そえられていたりしてましたし、句集も出していました。しかし、そのようなボランティア活動をしていた事は一度も聞いていませんでした。

その葬儀で出かけた先は、昨日触れた、福祉施設の直ぐ側。

なかなか一般的には人の目に触れないところで、そのように熱心に活動をする人がいて、そして助けられている人もいるのだとつくづく感じた次第です。

川合運輸株式会社HP

作業上の危険予知

荷台から鉄板が落ちて痛ましい事故が起きたというニュースがありましたが、今日の夕方、片側2車線の主要国道を走行中に、ふと対向車線を見ると、なんだか違和感が。

重機のショベルのようなものが不自然な向きに・・ああ、重機を運ぶトラックの後方で、ショベルカーが横倒しになっていた・・。

運転していたと思われる人が道路上を走りながら携帯電話で話をしている。そして対向車線は徐々に渋滞がはじまっている。

まさか走行中に落ちたのか、それとも道路上での作業中?

状況はわからないのでなんとも言えませんが、何かしらの作業中にリスクの因はあったはず。

先日のミーティングの際にも強調したのが危険予知。

これはおもに交通事故防止にとりいれられているものですが、作業ミスやクレームの防止でも当然応用できるものです。

デリケートな品物を扱う機会が多い場合にはなおさらです。

交通事故防止の危険予知の教材と同じ手法のものを応用して取り入れてみようと思っています。

川合運輸株式会社HP

ローストチキン

年に一度だけの私の出番。

新聞に載っていたレシピをたまたま見て作ってみたところ、なかなか良かったのでそれ以来ここ7年程毎年焼いています。

昨年から焼き方を低温で長く焼く方法へ変えてみました。さすがに切り分けるときの汁の出方はすごいですよ。

もっとも一番食べたいところは先に食べられてしまうんですが。

前日夜に簡単に漬け込んで、焼く直前にオリーブオイルを塗って野菜などの詰め物をしてしばってオーブンに入れて、あとは途中で何回かひっくり返すだけなので思ったよりも簡単なのですが、要するにやってみたかったんですね。

これのいいところは、焼いている最中に何とも言えない温かみのある香りが家中に拡がるところです。

川合運輸株式会社HP

経営理念策定

昨日の全体ミーティング。経営計画の説明の冒頭に経営理念の発表をしました。

数年前に必要性を認識しながら、言葉だけの内容で定めても無意味。かなり奥の深いところまで会社と自分を見つめなおさないといけないと思いながら時間が経ちました。

専務が中心となり、あらためて策定の意義から勉強しなおして、今年の夏から本格的に策定を始め、相当な時間をかけ、議論しながら進めました。

定めたのはあくまでもスタート地点。生まれたばかりの経営理念。これから全員に浸透するようにしていかなくてはなりません。

川合運輸株式会社 経営理念

お客様の心と”感動、感謝”の共鳴を奏でる企業へ

1. 私たちは、安心して託せるサービスを
品位をもって、提供します。

2. 私たちは、輸送サービスを通じ、
お客様のお役に立ち、笑顔と感動を創ります。

3. 私たちは、共に学び人間性を高め、
幸せと笑顔あふれる社会を築きます。

川合運輸株式会社HP

全体ミーティング

今日は全体ミーティングを開催。

スライド教材による安全教育のほか、下期の経営計画の説明、今年の安全・品質目標と検証、特殊扱いの荷物の情報共有などが内容です。

業種柄、全体を一同というのは必ずしも揃わない可能性もあるのですが、今日は早朝から運行した車両も開始時間までに帰着し予定通りのメンバーが揃いました。

年末近いのでミーティング終了後、ささやかながら納会を行いました。今年は専務手作りの鍋がふるまわれました。

クリスマスの連休なので今日の開催はどうかなとも思いましたが、日程の関係で他の日では難しかったのです。

でも納会の後、これからクリスマス会に出ますといういう人もいて、皆さん忙しそうです。

川合運輸株式会社HP