さいたま市の川合運輸株式会社です

川合 修Author Archives

About 川合 修

さいたま市・川合運輸株式会社の川合修です。昭和10年創業の運送会社を受け継いではやそろそろ30年近くになります。企業のお客様だけでなく個人・団体のお客様からのご依頼が多いのも当社の特徴です。わかりやすく丁寧にご説明する一助になればと思います。

五箇条の御誓文

あるところで、たまたま五箇条の御誓文を目にしまして。

で、それを平易な現代風に表現したものも。

それを見ると、なんとも、むむー、これは・・・

と、なんでも人のことは、ね。

でも、そこは、自己に照らすと・・・

自分の責務を全うする・・・だったかな。

そこを肝に銘じて。

川合運輸の楽器輸送

都心の緑

今日はリハーサル会場までの楽器運搬。

いつものように、満載ということではなく、小さな車で。

早朝に郊外から、週明け大渋滞の道路を抜けて、都心の緑豊かな施設へ。

そういえば。この森も、昔に人々が植えて作られた森だったはず・・・

大事に残せたらいいですね。

川合運輸の楽器輸送

お気をつけて

昨日に引き続き、本日もフル稼働。

今日は、どちらかというと、時間帯が遅めの運行が主体。

さて、お客様からは、時間変更のご連絡。これはよくあるパターン。

でも、予定より1時間以上、後ろへ・・・

お客様は、バスの車内。

早めの時間帯に、先に出発したトラックに比べて、バスはずっと後。なので、帰りの渋滞に・・

これもよくあるパターンですね。皆様お気をつけて。

川合運輸の楽器輸送

今日はフル稼働

フル稼働の週末です。

昨日とは一転、早朝から千葉方面へも。

一部の道路が、朝のうちはまだ影響がありました。

時間帯の遅い運行も多いので、今日もまだ気を抜けませんが・・

昨日からの懸念は、一応問題なく推移。

本日もご苦労さまです。

川合運輸の楽器輸送

安全運行で

やはりエリアによって、差が大きくて、今回は房総半島の方面は、影響が多かったと。

すでに海上で熱帯低気圧に変わったようですが、まだ東側の海岸沿いは大変そうです。

今日の運行は、遠距離も山梨と長野方面。心配していた高速道路の支障はなく、予定通りの時間にて。

各担当者さん、大変お疲れ様でした。

週末も稼働が多いですが、安全運行でよろしくお願いします。

川合運輸の楽器輸送

雨量が心配

予報通りの日程でやってきますね。

明日は早朝から、距離もある運行が多いので、要注意。

担当者さんも、とにかく雨量が心配とのことで・・・

高速道路が止まったりしたら、影響大・・・

明日は情報途切れないように。

川合運輸の楽器輸送

えーと、それ何処

予定より早めに車が帰着。

都内の録音スタジオに行った車が、キャンパスで楽器を卸して終了。

スペースの制約があって、当初より車を小さく変更がありましたが、あらためて道路や着車場所の様子を確認。

道路はともかく、キャンパス内だと、何号館と何号館の間の坂道・・、とか次々と話が出てくるので、こちらが追いつかない・・・

あとで、マップを見ながら検証ですね。

川合運輸の楽器輸送

今週後半は注意

今週の後半、金曜日と土曜日あたりは、台風13号の影響がありそうです。

ちょうど車も、各方面、そして結構、距離もある運行が多いし、山間部へも・・・

夏の間は比較的少なかったのですが、秋はそういう季節ですからね。

今回は、情報を注視です。

川合運輸の楽器輸送

寝付けないほどに

昨晩は、寝る段になって目を瞑ったら、急に耳の中でトランペットやらサキソフォンの音が始まった。

繰り返し響いて、少々寝付けない状態に。

そうねえ。久々に一日聴いていたからか・・・

音だけじゃなくて、やはりコンクールの独特な雰囲気もありますね。

なんか、昔に似たようなことあったなあ・・・相当大昔。映画かドラマか、その両方だったか。テレビで宮本武蔵を10時間位見ていたら、その夜は、目を瞑っても刃先がキンキンと光って、寝られなかった。

宮本武蔵の刀とは、たとえが違いましたかね。

いや、ところが、そんなことはない。

あれだけ研ぎ澄ました舞台はないですからね。

川合運輸の楽器輸送

配信視聴の一日

今週と来週は、吹奏楽コンクールの西関東大会。

今年は無料のライブ配信をしていると知って、今日は机の傍らでずっと視聴。

今年がようやく、従来の形に戻ったようですね。

最近はなかなか機会がなくて・・・

今日は、演奏が聴けて本当に良かった。

皆さん、大変お疲れ様でした。

川合運輸の楽器輸送