武蔵浦和の駅前が、また工事がはじまるのかな。
コインパーキングが閉鎖されて、以前の電気店の建物も消えた。
なにしろ、まだ埼京線と新幹線なんか通っていない頃を知ってますからね。だまって武蔵野線が高架で通過してただけ。
当時聞いた話では、埼京線が出来ても、国鉄としては、武蔵野線を停める気はなかったとか・・・
というわけで、その変貌ぶりに、40年たって驚いた。
ちなみに高架下のビバホームだったところは、ドンキになるみたいね。
武蔵浦和の駅前が、また工事がはじまるのかな。
コインパーキングが閉鎖されて、以前の電気店の建物も消えた。
なにしろ、まだ埼京線と新幹線なんか通っていない頃を知ってますからね。だまって武蔵野線が高架で通過してただけ。
当時聞いた話では、埼京線が出来ても、国鉄としては、武蔵野線を停める気はなかったとか・・・
というわけで、その変貌ぶりに、40年たって驚いた。
ちなみに高架下のビバホームだったところは、ドンキになるみたいね。
平日の稼働日が少ない月だけあって、あっという間の2月。
やはりこの一年は、これだけ異常な世の中だっただけに、時間経過の感覚がこれまでと、どうも違います。
ふだんどおりであれば、一番忙しくなる3月ですが・・・
解除になるかどうかも、影響するので気になるところですが、釘刺されたような報道もありました。
不自由を強いられる中で、どうも人々が一様にマスクをしていることが、何か象徴的にあらわしているような・・・知りたい情報が、なかなか得られない。
今日は作業のお手伝いに。
あまり足手まといにならないようにと、気を付けながら・・・
でも、そのうち、「あっ、あとは車で待っていてください。」
やはり足手まといだったか・・・
実は、駅前の店舗なので、一人は車から離れられなかった・・・
今日は天皇誕生日。
記者会見の動画を横で見ていて、全部は聴けなかったので・・・
夜になって宮内庁ホームページで、記者会見内容を読みました。
過去の天変地異、疫病の蔓延のことに言及されていて、とにかく日本の歴史の長さを再認識しました。
そして「オンライン」の語句が何度も・・・
やはり、時代は新しくなっている。
マーティン・スコセッシ監督つながりで、映画「クンドゥン」を観ました。
どうもネットでは視聴できないようになっているようで、ひさしぶりにDVDを購入。
幼児期からインドに亡命するまでの物語。
そもそも主役を演じたのは、ダライ・ラマの親戚なのだそうで。
先代の転生した子供を見つけて、次のダライ・ラマに、という過程そのものがすごいです。
ロケ地はモロッコだそうですが、俳優のほとんどが亡命チベット人で、雰囲気は異世界そのもの。
今月は特に稼働日が少ない。あっという間に、来週まで。
稼働といえば、年度のカレンダーの確認をしていたときに、「そうだ、今年も祝日がずれているんだよね。」
7月と8月。
どうなるんだろう。
ホントに海千山千の人たちだからね。
外食を控えるようになったり、お店側も営業時間を短縮したりと、飲食業は特に大変と思っていますが・・
企業の飲食にかかる経費も、そのあたりが激減しているようです。
なので、影響というのは想像をはるかに超えているのかと。
なんとなく、何かの折に、思ったより人出が多いのかと思ったりもしていたのですが。
最近は行動範囲も限られているので、実際見えるところも狭くなっているか。