さいたま市の川合運輸株式会社です

楽器輸送Category Archives

今日は西関東大会

先月の県大会から約1ヶ月。

今日は、甲府市で西関東大会でした。

こちらの方面は、帰路がネックです。

皆様、お疲れ様でした。

川合運輸の楽器輸送

来月からも

カレンダー上では、夏は終わりが近づき、そろそろ秋。

例年通りに、秋は早速、週末を中心とした動きが多くなります。

9月も土日に祝日と・・

川合運輸の楽器輸送

時間の問題

夕方に都内でN氏と合流。

N氏から引き継いて、後半はこちらで担当。

このような運用も増えてきました。

川合運輸の楽器輸送

あと一週間

8月はお盆前、お盆明けで、指示書などを分けていましたが、今年はお盆中もだいぶいそがしかったので、後半の準備がバタバタ。

金曜日なので、週末と月曜分を。幸い、スケジュールはすべて確定済なので、問題なく。

今月も、来週の一週間なんだ。

輸送内容も、だんだん秋らしい内容も。気温に関係なく。

川合運輸の楽器輸送

扉の中から

朝に搬入したホールに、夜に再び到着。

N氏は先に到着してますが、今は姿が見えない。

そろそろ扉が開くかな?と思ったら、扉の中から、ひときわ髪の毛が短くなったN氏が・・・

いつの間に中にはいってたんだろう。

門限までの間に、作業開始です。

川合運輸の楽器輸送

戻っても静か

お盆中も含めて、足繁く、標高の高いリゾート地へ。

あまり渋滞もなく。

ほんと山深い地域を。

車庫に戻ってきますと・・・こちらは草深い。鳥も鳴いてます。

川合運輸の楽器輸送

全容見えず

富士山の麓のエリア。

いままで、何度も来ましたが、なかなか全容が見えたことがなかったと。

季節にもよりますか。

車よりも、以前に電車で来たときのほうが、途中の勾配がよくわかりました。

さて、今年の夏は、今までになく、頻繁にこちらも出動続き。標高差を繰り返すって、なかなか・・・

川合運輸の楽器輸送

お疲れ様でした

8月に入って10日。

コンクールも埼玉県は、昨日まで。あっという間です。

大変お疲れ様でした。

川合運輸の楽器輸送

国境越えても

今日は新潟県へ。

国境の長いトンネルを抜けても、曇天に雨模様は、あまり変わらなかった・・・

途中、幻想的な霧の世界もありましたが、運転する方は浸ってられません。

ほんと昔と違って、近いものです。

川合運輸の楽器輸送

今日から県大会

埼玉県の吹奏楽コンクールも、地区大会が昨日で終了。

今日からは県大会です。

さいたま市文化センターは、車のスペースが限られているので、時間によっては渋滞ぎみ。

川合運輸の楽器輸送