お客様の企業で、新たに安全衛生委員会が発足。今日は、その会議ということで、弊社からは、配車担当のマネージャー氏が、参加。
月末という事もあって、会社に帰着後は、忙しそうです。
今月は、ほかにも管理者講習にセミナーへの参加もあって、さぞや疲れただろうと・・・。
ところが、返ってきた答えが、「とても有意義で、良かったです。」
Oh 頼もしい!(プラス、真面目!)
早速、社内でもあてはまる内容もあって、と、前向き。
明日から3月。繁忙期、なにとぞ安全第一でよろしくお願いします。
お客様の企業で、新たに安全衛生委員会が発足。今日は、その会議ということで、弊社からは、配車担当のマネージャー氏が、参加。
月末という事もあって、会社に帰着後は、忙しそうです。
今月は、ほかにも管理者講習にセミナーへの参加もあって、さぞや疲れただろうと・・・。
ところが、返ってきた答えが、「とても有意義で、良かったです。」
Oh 頼もしい!(プラス、真面目!)
早速、社内でもあてはまる内容もあって、と、前向き。
明日から3月。繁忙期、なにとぞ安全第一でよろしくお願いします。
日数の少ない2月。
明日よりも今日の方が、いろいろ重なって、こちらも朝からあちこちでしたが、メンバーさんも、変則的な業務で大忙し。
朝から、倉庫でデバンニングの立ち会いの専務は、今日のベテランTさんの様子を、コミカルなジェスチャー付でものマネ。
「行ってきまーす!」と出て行ったと思ったら・・・、また、「行ってきまーす!!」と。そしたら、またまた「行ってきまーす!!!」と、忙しそうだったと。
手をふって駆け出して行ったようですが、足はアニメのように回転してたのかな?
そう、めずらしく今日は、車を3台乗り換えて、という内容でしたね。
今日も皆さん、大変お疲れ様でした。
それにしても、今日は実に目がかゆい・・・。( ノД`)
圏央道の、一部区間が開通して、東名・中央と東北に加えて常磐道まで。
倉庫が圏央道インター近くの弊社にとっては、成田に通じるルートが、都心経由以外に2通りとなったことが、大きいですね。
もっとも、東北道とのジャンクションを過ぎると、暫定2車線(片側1車線ずつ)というのは、早いうち何とかしてもらわないと。
夕方の交通情報の画面では、開通区間付近は早速渋滞。
まあ両方面、事故が原因でしたが。これは休日だから?
交通量からして、西側は、3車線位がいいような。週明けはどんな感じでしょう。
それぞれの仕事の関係で、家族が揃う日は少なく。
たまたま今日は、午後から夕方までだけ。
一人が久しぶりに外食を提案。会費制を条件に、早い夕食を。
ふらっと近くで、しかも会費制だから、気軽でマシソヨ~!
夕食後は、それぞれの持ち場に。
いいなあ、会費制は・・・。
早いとこ、家もシェアしようかな・・・。
今日も強い風。
近くの道路を通っていると、宅配便の配達の女性が、トラックでななくて、手押しの台車を押していますが、なんだか難儀している様子。
車が頻繁に通る車道と、歩道の間で、なにか溝にでも、キャスターが引っ掛かったようで。
あの覆いのある、手押しの台車で配達する光景を、よく見かけるようになりましたが、ふと疑問。
ところで、どこから来るのだろう、などと。
報道では、大手さんが、荷物の受託の抑制を計画しているとありますね。
なんだかんだで、やはり時代は新しくなっていくのだなあと、変に感じ入ってます。
少しずつ日も長くなってきたこの頃。
夕方前、早めに帰着の乗務員さんとの間で・・。
「明日はプレミアムフライデーだから、早く帰れますかあー?」
「帰れませーん!」
という会話が、うちでも、あったとか、なかったとか・・・。
今日は、別の打ち合わせで、お客様と、その話も、労働時間短縮についての話題もでました。
で、もちろん真面目に話すのですが、話の途中で、どうしてもお互い、つい笑ってしまう部分も出てくるのです。
これが正直な現状。
しっかり問題解決の方角を、仰いでいるのですが、、まだ登攀ルートが見えないのです。
3月も目前。
だんだんと、カレンダーとのにらめっこの時間が増えてきました。
今日も、担当者内で、配車関係の調整を。
同じ車種でも、荷台仕様が異なるので、適切な機材に。
前日の動きと、さらに翌日の動きも確認しながら、配置。
ひとつ条件が変わると、全体を入れ替えて・・・。
余計に一日が早く感じます。
お客様。いつもありがとうございます。
だいぶ久しぶりに、倉庫のフォークリフトを更新。
バッテリー以外にも、だいぶ老朽化していたので、これでようやく安心。
で、夕方になって、連絡が。
「爪は古いのと取り替えていいですか?」
???
聞くと、新しいのは爪が短くなっているので、不便なのだと。
でも、現状と仕様は同じということで、注文したはずなんだけど・・・。
倉庫内のみの移動ならば、短い方が安全ですが、トラックに積んだりする場合には、長い方が確かに使い勝手が良いことも多々。
結果は、後日、同じ長さの爪に交換してもらうことに。
こちらの要望が、伝わりきってなかったようですが、こちらも事前に書面などでの確認が本来必要だった。
要するに「つめ」が甘かったということで。
湾岸から都心に向かう途中で、「あれが、今問題のところですよ」。
そういえば、ここから見るのは初めてかな、と。
あまりにいろいろな面の規模が大きすぎて・・・。
包丁ではなく、今は大鉈が・・・。
では、どうなるのかと。
鉄火丼ではなく、本当に鉄火場になるかも。
今日は、川越のウェスタ川越へ。
東邦音楽大学ウインドオーケストラスペシャルユニット 第一回定期演奏会。
前半の曲は、フリューゲル・シンフォニア(福田洋介)や、吹奏楽のための「映像の世紀」(加古隆/宇田川不二夫編曲)など。
幻想曲「通りゃんせ」(松下功)は、可愛いい合唱団の登場に、客席も和みますが、あの曲があんな迫力になるとは驚き。
後半は、組曲「シェイクスピア・ピクチャーズ」(N.ヘス)や、ベン・ハー・シンフォニア(M.ローザ/宍倉晃編曲)。
吹奏楽の魅力たっぷりの響きを堪能です。