さいたま市の川合運輸株式会社です

7月 2025Monthly Archives

積みきれたかな

追加の日程のお申込があり・・

ご希望の車両は空きがなく、小さめの車のみ対応可能。

当日はやはり、全部は積みきれなくて、後はどうなるのかと。

別途、レンタカーを手配された様子ですが・・・積みきれたかな・・・

川合運輸の楽器輸送

ありがとうございました

コンクールの輸送は、演奏順によって、始まる時間はだいぶ差がありますが、学校に戻って卸し終わる時間は、遅くなることも多く。

そして、揃って、「一日ありがとうございました!」と挨拶を。

なんとも清々しい時間です。

川合運輸の楽器輸送

更に急いでます

今週と来週が、埼玉県の吹奏楽コンクール期間。

分単位で、搬入や搬出の時刻が決まっていますので、緊張感のある運行。

ホールによって、車の回し方なども違いがあって。

皆さん、普段より急いでの作業なんですが、そこへ、更に「急いでください!」と声がかかるものだから、もう大変。

川合運輸の楽器輸送

普段通りに

連日、防災速報で、熱中症情報で、外出控えて・・・

でも、世の中は平然と普通通りに、進んでいる・・ように見えるし、現に業務も普通通りに。

すごいね。

みんなはシエスタとかしてるの?

川合運輸の楽器輸送

始まりました

吹奏楽コンクールが始まりました。

今年は夏が長い。

でも一日はあっという間。

川合運輸の楽器輸送

雲の上の

昨日に引き続き、今日も合宿場所まで。

こちらは大変標高の高いところで、エアコンOFFどころか、肌寒いくらい。

こうなったら下界におりたくない・・・といいながら、2時間位で戻るわけですが。

眺めはいいけれど、カーブと坂道の連続に、今日はバイクも自転車も多くて、なかなか難しいです。

川合運輸の楽器輸送

とんぼ返りでなく

渓谷の合宿地へ。

ちょうど昼頃なので、暑さは変わらずですが、朝晩は涼しそうで。

一緒のD氏は、水が冷たいと。

数日滞在してみたいね。

川合運輸の楽器輸送

そうなんですよ

結局、茹でガエルなんだよなあと。

外からの視点で、人に言われないと、ピンとこない。

最近は、子どもから言われて、確かにそうだよなあ、と。

どう考えても、おかしいことばかり。

川合運輸の楽器輸送

ゴロゴロ来ました

倉庫にいると、周囲もいろいろな音がする場合もあるので、しばらくしてから、「あっ、雷なんだ」と。

面白いのは、特に電源などを気にすることなく、雷鳴のたびに、反応しているのが・・。

雨をいただいて、ありがたいです。

川合運輸の楽器輸送

歴史は繰り返すか

今月は決算月。

今日は税理士先生の監査日。

作業から遅れて帰着。それまでは専務が担当。

後で聞いたら、サッカーの話から野球の話になり、遂には昔の西鉄ライオンズの話になったのだとか。

今でも、現地では稲尾グッズのお店があるのだそうで・・・

それはすごいね・・

また博多で西鉄ライオンズ復活したらいいのに。

川合運輸の楽器輸送