法務局で手続きしていた専務が、「めちゃくちゃ親切やったわ。」と。
あれっ、前回は、聞きたいこともあまり説明してくれなくて、怒ってたような・・・
冷たかったり、優しかったり?
「ツンデレカフェみたいやわ」、とか言ってたけど・・・
法務局で手続きしていた専務が、「めちゃくちゃ親切やったわ。」と。
あれっ、前回は、聞きたいこともあまり説明してくれなくて、怒ってたような・・・
冷たかったり、優しかったり?
「ツンデレカフェみたいやわ」、とか言ってたけど・・・
新しい車両のステッカーが完了。
実は先日に施工していただいたのですが、文字部分だけ、サイズ違いがあったようで、後ろはマーク部分のみ。
ちょうど取材日の前日だったので、早速新しい車の前で写真を、となって前面だけ。
実は後ろは未完成だった、という裏話。
寒い時期は、この作業も中々接着が難航するようで、その日も前の仕事がだいぶ押せ押せだったとか。
たちまち3月へ。
今年の動きは、昨年とほぼ同じくらいかな。
いずれにしても週末を中心に配車もいっぱい。
最初の週末も無事完了して、ホッとした状況。
引き続きよろしくお願いいたします。
車庫でI氏と会ったら、少々雰囲気が・・・
社長、昨夜の川越線のニュース聞いてますか?
おっと、不覚にも知らなかったので、概要聞いてさすがにわたしも驚き。
片方の駅近くに車両基地があるので、片側からは車庫発?と思ったが、そうではないらしい。
絵画の運搬のお客様と電話をしていた専務。
ある方とのお電話が終わって、「外国人かと思った、と言われた・・」
さすがにユニークは反応・・・などと思っていたが、でも、なんでだろう?
・・・
でも、なにか理由があるはず・・・と、しばし考えて。
あくまで、これは想像です。
もしかして、
専務が、「川合運輸です!」といった言葉が、
「ハワイユー!」と、聞こえたとか???
今日は、絵画の集荷日時のご連絡を。
お客様と、ご都合をあわせてつぎつぎと調整。
お住まいの場所もですが・・・まずは・・・
「作品は出来上がってますか?」
まだ仕上がってないので、展示の期日ぎりぎり希望・・という場合も結構あるのです。
アーティストは忙しい。
お客様の担当者さんの、車が故障と・・
パワステが故障して、完全に重ステになっているとか。
で、その話題を話しているあいだ・・・
パワステねえ。昔は、なかったんだよね、と。
でも、その話はもう通じなかった。
空気まで重くなったかどうかは知らない・・・