さいたま市の川合運輸株式会社です

川合運輸社長Category Archives

新人研修の話題

今日ご訪問したお客様の所で、学生さんから入社したての社員の方への研修の話題に。

常識度だったり、時事問題だったりのテストを行った話しでした。

普段から新聞を読んでいるかどうかも問われる内容だったようですが、漢字もいまいちだったようで。この辺は私も20年来キーボードばかりで、相当劣化(最初からだったという噂も)しています。

ところがIT関連の項目は、相当熱が入った回答だったとか。

内容に、進め方と、勉強になる話でした。

話の最後に、お客様から、実はおたくのマネージャーにもテストしたんだけど、何と満点だったんだよ、と・・!!

マネージャーさん。本当?

川合運輸株式会社HP

女性の時代

今年もあっという間に、半分になろうとしています。一日一日が早すぎて、なんだか錯覚を起こしそうな。

天候も不順で体調を崩している人もいますね。

そんななか、今日は勇ましい女性の活躍の話を聞きました。

やはり女性の時代か、と思いましたが、本当にそうらしいです。

男性はどうしましょう。

川合運輸株式会社HP

運送料金は時期によって変わる?2

話を本題に戻して、時期によって料金は変わりますか?

答えは、「弊社では変わりません。」

いわゆる繁忙期料金というのは、業者の側から見れば、需要に変動が多い仕事の場合は、忙しい時にできるだけ売上をあげるという意味がありますが、逆に需要が集中することを緩和するために、時期をずらせる人には料金が安くなることのメリットで、誘導して集中を避けるという目的もあります。

ところで引越のように、無理な人もいるけれど、安くなるならこの日あたりにしようか、と日にちをずらす余地があるならいいですが、絶対それが無理という状況もありますね。
今回お問い合わせいただいたケースは、そもそも行事が先に決まっていて、そのための輸送。お客様の立場を考えれば、需要が集中するからと料金を上げるというのは、私どもでは出来ないですね。

いずれにしてもお受け出来る台数には限りがあるので、繁忙期とは悩ましい時期なのです。

川合運輸株式会社HP

トラックのカラー2

昨日のデザイン画。実は先代の友人の画家がデザインしたものです。

先代は若い社員の人たちを爽やかな男たちという意味も込めて「夏ミカン達」と表現していました。そのイメージを伝えてデザインしてもらったものと思われます。

オレンジはともかくとして、グレーを使うところが画家らしいのでしょうか。

ただし、実はこの色はグレーではなく、サンペトロブルーという色。わずかに青みを帯びた薄いグレーなのでした。

どうも、年月がたつにつれ、ディーラーさんからはこの本来の色の指定が、ただ単にグレーというように捉えられてしまったフシがあります。

私の代になってから、ある時、そろそろイメージチェンジをという事を検討した際、最後に本来の色を、ということで、きちんと「サンペトロブルー」と色指定して塗ってもらった所、今度は全然イメージの違うほとんどスカイブルーになってしまいました。色見本というのはあてにならないものなのですね。

社内では「これ色が違うじゃないですか」と不評で、こちらの意図は大外れでした。

殆ど空色になっていて絵画的ではない色になってますね。

川合運輸株式会社HP

癒しのパルティータ

ついこの間まで、しばらく家で音楽をかけるのに決まって同じ曲。

バッハのバイオリンのためのパルティータ。

気分的には丁度いいかんじだったのです。

これはある意味本当に癒しの音楽ですね。

奥さんが特にはまってました。お分かりになる方はわかるかも。

川合運輸株式会社HP

柵越え

また随分昔のことから。

私が会社に入るずっと前。以前の会社の敷地の隣は原っぱというか、そのままになっている場所でした。ある時、恐らく冬かなにかでしょう。枯れ草が燃え出して火事騒ぎになりました。

当然会社は大騒ぎになって、消防車がくるまで人海戦術でバケツリレー状態だったようです。その時、当時事務員だった女性社員が体の具合が悪かったにもかかわらず、敷地境界の柵を無我夢中で飛び越えていたとか。あとでなぜだか分からないとも語っていたそうです。さらに実は彼女は若い時、障害物競走の選手だったとも・・。

話は変わりますが、義母が徘徊するようになって困っているという人の話を聞いたことがあります。相当な高齢なのに、目を離すと家を出ていってしまい、門に鍵を掛けておいてあっても塀を軽々と飛び越えてしまうのだと。真顔で深刻そうに話していたので本当なのでしょう。似た話を複数の人から聞いたこともあります。

さて、今日羽田空港に侵入した高齢の男性は?

何故侵入できたのか、警備体制を調査ともありますが、まさかこんな時期に空港の警備に穴があるはずは絶対ないです。

彼は恐らくTAKE FIVEだ。

川合運輸株式会社HP

週末日記

3週続けて、週末は缶詰的な生活です。

今日も休憩は徒歩5分の場所まで。今の季節らしくないからっとした感じでした。

あと存在意義のためのトイレ掃除はしましたけど。

今日、テレビでミャンマーのアウンサン・スーチー氏の過去の映像などを取り上げていました。スーチー氏はあくまでも現在、議員の一人ですね。

体制としてはあくまでも軍事政権のまま。いかに海外の資金をとりいれるかが課題のようです。

コストの安い生産拠点となれば、投資する国、企業がということですか・・・・。

実際これからどうなるのでしょう。

川合運輸株式会社HP

行動制限

このところ、事務処理で時間のかかるものはどうしても週末にしか、はかどらないため、しばらくは行動半径極小期?といったところですか。

昨日も市内近辺の用と、あとは選挙の市役所のみ。

そんななか、先日はもうすぐ出かけるという乗り鉄人の話を聞いて、うらやましい!

しばらく乗っていないんですね。そんななか、テレビをつけると、東南アジアの某鉄道が。レールが華奢でゆらゆら揺れながらゆっくり走っています。

本来はこういったのが好みなんですけど。

昨年の千葉の鉄道で。本文とは関係ありません。

 

川合運輸株式会社HP

季節はもうすぐ

緑が綺麗な季節。でも、すぐに暑くてかなわない気候になるのでは。今ぐらいが丁度良いでしょうか。などと、近所の公園で。

ところが会社のミーティングではすでに、さながら戦場のような?

気の抜けない日々が続きます。

川合運輸株式会社HP

相撲部屋で

思いがけず、5月場所の始まったばかりの相撲部屋でちゃんこをいただく機会がありました。

私はまったく初めてで、たまたま甥が相撲が好きと聞き、一緒に。

甥は緊張していましたが、私はそれに輪をかけて、緊張しまくりでした。

何しろ、一番相撲を熱中して見ていた頃の横綱が、親方として目の前で食事しているのですからね。

緊張したというのは、そればかりでなく、全体の雰囲気。

あとで、今回お誘いいただいた、後援会の方に、いろいろ貴重なお話しいただきましたが、その中でとても印象に残った事。

和やかに食事をしている親方ですが、雑談の中にも、そもそも勝負師を極めた人は、常人とは見えてるものが違うのだということ。

そして、若い力士さんも、立場によって雲泥の待遇。怪我一つで、たちまち立場を失ってしまう世界に、あのように若くしているということ。

とても愛嬌よく一緒に記念写真をとってくれた若い力士さん。その笑顔とは裏腹に深遠なる凄みを感じたのでした。

川合運輸株式会社HP