さいたま市の川合運輸株式会社です

地域Category Archives

なんだ今年は?

倉庫の裏の雑木林から。。

ジリジリジリジリ・・・

(あれ、そうか、もうそんな頃だっけ。)

今度は、けたたましく、ミーン・ミーン・ミーン・・

(ああ、そうね。7月も後半だもんね。)

・・・・・・

セミ(なんか、あいつ今年はノリが悪いなあ。)

川合運輸株式会社HP

そして4連休が残った

世が世であれば・・とでも言いたくなるような・・・

今日からが開催でしたか。

さて、昨日はそれなりに高速の渋滞もありましたが、各地はどうなんでしょう。

地域によって、捉え方もさまざま。

来てほしくない、って気持ちもわかりますが、なかなかこたえますね。

市長自ら、連休中は観光施設を閉鎖指示って、どんな施設だろうって勉強になりました。

川合運輸株式会社HP

殿~、如何すれば~

こうなったら、

県をやめて、藩に戻すか・・・

川合運輸株式会社HP

やっぱり名前が

何かとケチがつきますね。

進めるにしても反対にしても、本筋の話にフタのままではね。まあ報道の仕方といったら・・・

普通に回っていた経済が止まるって、ホントに怖いことです。

Go To・・・。

どうでしょう。名前がちょっと・・・

なんかイケイケすぎて、迎える地域からしてみれば、ちょっと怖い?

日本語で作ったら?

助け合い精神を全面に押し出して。

川合運輸株式会社HP

もうすこし情報が

人数の発表は、毎日正確に発表があるようですが、どうも詳細がいまひとつわからないまま。

検査の確度は、以前のまま?

具体的な症状は、今はどうなんだろう?

ある程度、経路が特定できたとして、考えられる具体的なウィルスの入り方?って、どんな状況なんだろう?

川合運輸株式会社HP

それ、いま?

惣菜のお弁当を購入したら、やっぱり「えーと。袋は有料になりますが」

有料はいいけれど、おもわず、「買い物袋持ってても、これだとこぼれたりしないですか?」と聞いてしまった。(最近図々しくなった)

「あっ、ビニール袋にはお入れします。」だそうで、なるほど、薄い袋にはいれてくれるんだ、と。

店舗の入口も、入と出できっちりルートが分かれて、体温チェックにアルコール消毒。ものものしいです。

こんなに、いろいろ大変で、煩わしい思いをするなかで、あえて始めるの?

なんか、不思議。

川合運輸株式会社HP

漫才の見過ぎ?

こんなご時世なので・・・

営業のお電話の比率が高い・・

あちらも必死なのでしょう。ほとんどが若い人ですが。

どうも聞き取れない。

会社名がどうも・・・

私には、「駆け込み乗車おやめください」って聞こえちゃったよ。

川合運輸株式会社HP

叩き起こされた

昨日の早朝・・・

バーンと叩かれて・・・起きたときは、まだ緊急地震速報のアラームが鳴っていた。

「避難しなきゃいけないかなと思って」

ほんと色々あるので・・・

おちおち寝てられない。

川合運輸株式会社HP

まだしばらく続きそう

長距離の車も無事、帰着です。

今朝は、関西から地元の電車が止まっている、との連絡。鉄橋の増水が原因?

それにしても、各地の被害が甚大で、驚くばかり。

ダムの事が、記憶にも新しいだけに話題になりますが・・・

治水、土木は、昔から高度な技術が使われているようですが、それだけに遠い世界でもあって、一般的には理解しにくいことも一因とも。

川合運輸株式会社HP

気象の影響

今週も気象情報を注視。

ここ2日位、注意ですね。

長距離の行き先も、結構な雨量の予報。

出発まで、ルート選定をどうするか・・・

川合運輸株式会社HP