土曜日の都心のビル街。
通りはガランとしてますが・・・
大きなビルの周りに、大手運輸会社のトラックが、下請けさんらしきトラックも含めて、ずらりと路地を埋めています。
オフィスの移転のようで、次々と什器類を搬出中。
そういえば・・
都心のオフィス需要も、変わっていくのでしょうか。
土曜日の都心のビル街。
通りはガランとしてますが・・・
大きなビルの周りに、大手運輸会社のトラックが、下請けさんらしきトラックも含めて、ずらりと路地を埋めています。
オフィスの移転のようで、次々と什器類を搬出中。
そういえば・・
都心のオフィス需要も、変わっていくのでしょうか。
最近は、店頭などいろいろな場所で、アクリル板や透明ビニールシート越しのやりとり。
お店の人などは、定型的な動きの中での会話も多いので、よく飲み込めていない場合に、聞き損なうこともありますね。
私も「えっ?」と、聞き返すのは、もともと聴力の衰えか・・・
専務は、同じように「?」としている間に、若い定員さんに、突然かなりの大声で言われてしまって、年寄り扱いされたんだと、あとからショックだったと。
お互い気をつけないとね。
こういう世の中になって、以前よりも早く時間が経つ気がして、もう6月末。
先日、解除になったばかりですが、今日は知事からお達し・・。埼玉県民は都内の会食はまかりならぬか・・・映画みたい。
人数だけ言われても、どうも・・・。状況とか詳しい参考になる情報も欲しいところです。
もっとも、昨日は、都内に通っている家族は、「もう罹る気がしない・・」とかいって、親にどやされてましたが。
スマホの画面の修理に、窓口へ。
やはり今は、すべて事前受付。
近いところの店舗の受付はすべて混雑で、1週間待たされるとのことで。
でも、隣の市の店舗なら、すぐ可能。隣の市といっても、移動の通り道だから問題ない。
その帰り道。
そういえば・・・さいたま市は混雑で1週間待ちだけど、隣ならば・・・って、昨年のワンちゃんの旅立ちを思い出してしまった。
わーん。
明日にようやく解除、ですね。
解除と言っても、さすがに整然とした国柄で、対策もしっかり守りながら、ということですね。
私はもともとアレルギーもあって、マスクを常時するほうだったので、意識してませんでしたが、最近・・・さすがに暑い。
こんな季節はしてなかったか。
いずれ夏用が手に入るでしょう。
今日は日差しが強いこともあって、車の移動中に見える緑が濃い。
倉庫近くの水田も、同じく。
車庫の裏の雑木林も、しかり。
風でざわざわ揺れるなか、びっくりするほど、青く光る竹・・・
イメージではもう少しおとなしい色でしたが、この時期ならではかな?
急に猛暑みたいになって、湿度も上がって・・・
昨日は、夜になってから、「どうも体調が・・・」
で、どうやら軽い熱中症に近い?
エアコンつけないままで、過ごすうちに、大丈夫かなと、そのまま・・・
おっと、ご高齢の方の注意のパターンだった!
というわけで、温湿度計をしっかり用意。
大規模店舗が長いこと休業・・・この街から、まさか撤退?などと不安にも。
ようやく再開してからは、どちらも結構な混雑?
美容師さんは、店舗の関係で通常業務はなくて、お客さんと話が出来ないのが、つらかったようです。
で、家では普段以上に、奥様と話がしたくてしょうがなかったと。
ところが、奥様は、同じ職業でも、こちらはずっと通常通りの営業とかで、家では疲れてあまり話が・・・
というわけで、以前の自分をてらして、たいそう反省したとか・・・
「いいって言うまでは、今日はエアコンつけないでね!」とお達し。
今日は気温低めだし、大丈夫などと答えていましたが・・・
気がついたら、エアコンからシートが垂れ下がって・・・脚立も用意されて・・・
いつ習った!?