連休の頃に、家で映画を立て続けに見てから、観たい映画が後から後から。
なんだかんだで、週に1本位なので、いつまでかかるやら。
ちょっと怖いシーンがあると、専務は観ないで、ときどき「どうなった?」
(途中で、どうなったと聞かれてもねえ・・)
そのわりには、ちょっとしたシーンをヒントに筋書きを読めるらしくて、なんだかシャク。
試験問題と同じ感覚?
ちなみに、今日は「ゴッドファーザー」。
連休の頃に、家で映画を立て続けに見てから、観たい映画が後から後から。
なんだかんだで、週に1本位なので、いつまでかかるやら。
ちょっと怖いシーンがあると、専務は観ないで、ときどき「どうなった?」
(途中で、どうなったと聞かれてもねえ・・)
そのわりには、ちょっとしたシーンをヒントに筋書きを読めるらしくて、なんだかシャク。
試験問題と同じ感覚?
ちなみに、今日は「ゴッドファーザー」。
倉庫の近くの田圃も、田植え。
こんな時期なので、変わらぬ風景にほっとしますが・・・
でも、農業こそ、昔から天候の影響がつきものですね。
今年も、収穫の時期まで無事に過ぎますように。
このところ、住まいのマンションでも、普段見かけない人を日中に見かけたり、突然、玄関から出てきて、仕事の用件の会話をしていたりと。
在宅勤務で、仕事用の椅子が売れているのだとか。
わかりますね。
最近、普段使っている椅子のシリンダが、ヘタれてきて、時々、座ったタイミングで高さが下がったりしていたので、新しいのを欲しいなとも思っていたました。
諸事情考慮して、見送ったのですが・・・
あのリクライニングの高機能のやついいですね。10万円位かな・・・。あれっ、10万円といえば・・・
食材の買い出しに・・・
最近は、どちらかというと、いつも割合空いている店舗へ。
ところが、今日は駐車場からして混雑。
日用品売り場に人が多い。
衣装ケースをカートに入れた人など・・・衣替えかな。それとも、来月はじめにかけての準備?
いろいろ都合ありますよね。
大都市だから・・・何かと東京都、そして最近は大阪府の知事の顔を。
では、埼玉県は?
普段テレビを見なくなってしまったからなのか、どうも見かけないので、専務に尋ねると・・・
「明日のプライムニュースに、出演になってる」(先週の木曜日のお話)
で、金曜日に、実に久々にプライムニュースを。キャスターが以前に人に戻ってますね。
宮城の知事とならんで、遠隔で出演。
実に真面目な人と、聞いていましたが、質問への答え方が、なかなか的確でさすが法律に精通というイメージ。
あとは、ファッションのイメチェンすればバッチリ。
ドイツ・メルケル首相のメッセージ