さいたま市の川合運輸株式会社です

地域Category Archives

昨日の風景

今日は、専務から(関西弁全開)

・・・・・・

自粛ですから、、。

とりあえず、生活圏で、歩くことに。

浦和駅から、裏通りは、飲食店が並びますが、皆さんお弁当を並べて売ってはります。皆さん、頑張ってはります。せやから、なんだか、全部買わなあかんやん。。

みたいな気分になりますねー。

ふと、足が止まりましたんは、イタリヤ居酒屋?の前。

ワイン箱に、食材だった(?)みたいな、玉ねぎ入ってたり、ダイコン、ズッキーニ、シュガートマト。

そして180円のお惣菜など。

トマトは、完熟だから、もう食べんとあかんやん!

美味しそうで、つい夢中で買いました。

埼玉会館の公園で、ちょっと一休み。

若葉の香りは、、なんか子供の頃の夕暮れに嗅いだ空気に似ていたような懐かしい感じが、、。

こうして、今日も暮れていますが、早く日常を取り戻したいですね。

うつらないよう、うつさないために。

うつさんように、うつらんように。

川合運輸株式会社HP

空はきれいだ

来週からだと思っていたのですが、もう今日からゴールデンウィークになるのですね。

ゴールデンと呼ぶには、さすがに今年はテドロオドロシイ・・感じで、しかも今日は、また近い国の驚きのニュースもあったり。

今日は天気も良かったし、なんか空気が澄んでいるようにも。

さて、こちらは、基本は暦通りの動きです。来週でないと確定しないことも・・・

川合運輸株式会社HP

郵便窓口もかあ

郵便局の窓口が、今日から時間短縮。

昨日、窓口で言われて・・・

で、早速、今日は時計を気にしながら・・・

で、当然、窓口はいつにも増して、行列・・・

かなりの密接になってましたけど。

銀行窓口ならいいけど、結構、郵便窓口は常にお世話になっているからね。

川合運輸株式会社HP

最近のはやり?

倉庫に作業にお見えになってお客様。

以前より顔が小さくなったという話から、減量していると。

2時間走り込んだり、クランプしたりしているそうで。

そういえば、本社の周りも走っている人が増えたように。

実は、最近は家でも、わずかながら筋力トレーニング・・・きっとみんなもそうかな?

川合運輸株式会社HP

アグレッシブ

今日は業務お休み。

外に出たのは、郵便物を投函しに行ったくらい・・・一番、風雨が強い時間帯。

夕方は、近くの公園は、ガチで走り込む人がいっぱいだったそうで。そういえば、このところ道路で走っている姿によく出会う。

老若男女、力がありあまっているみたいで。それとも、この状況下で逆にアグレッシブ?

私の頭は、すでに10万円アグレッシブ。

川合運輸株式会社HP

空知の空に消える路線

北海道のJR札沼線(さっしょう)の廃止予定部分が、二度目の繰り上げで今日限り。

一番端の駅は、一日一本なので、午前中でおしまい。

突然の繰り上げに、最後に乗りに行こうと思っていた人は、「そんな殺生な・・」とでも言いそう・・・そんな言い方もうしないか。

もとは、さらに北側に向かって留萌本線に合流していて、石炭輸送にも使われていたようで、、いかにも北海道の路線らしいですね。

いずれにしても炭鉱の運命と一緒で、歴史的に見て、どうも悲運。

まだ資源として残っている北海道の石炭が、もっと活用されればいいのにとも。

数年前に訪れた時は、ご機嫌斜めで、ずっと唸ってた、駅長犬ララさま。その節は名前を知らずに失礼しました。

shintotukawa202004

shintotukawa2-202004

川合運輸株式会社HP

歌詞でもできそう

ソーシャル、、ダンスじゃなくて、ディスタンス。

なにも星空ほど空ける必要はないけれど、手を拡げたげた位?とか。

いずれにしても、意識している人と、そうでない人の差がだいぶありそうなのが、問題なのかも。つまり気持ちのディスタンスか。

と、スーパーとホームセンターに行った時の感想。

あっ、今日は、「ハウス!!」じゃなくて、「ステイホーム!!」だったか。あちゃ。

川合運輸株式会社HP

見渡せるか

向こう岸の、木々の向こうの桜は満開。

見えるものは、いつもと変わらないけれど・・・

見えないもので、先が見えない・・・

bessyomk202004

川合運輸株式会社HP

アーティスト・トーク2

埼玉会館の展示室で開催中の、「どこかでお会いしましたね2020」。

2回めのアーティスト・トークを。

壁面に展示されている作品も、床や柱に展示された立体の作品も、作家の人生観のエネルギーを放っています。

静じゃなくて動なのです。

トーク内容も、見学者の質問によって、思わぬ話の展開が・・・

アートは実に、自由!!

saitamakaikan202004

川合運輸株式会社HP

言葉の百鬼夜行

なにか水の成分かなにかで聞いたことがあるなあ。「クラスタ」

昔、聞いた・・・いや、あれはアウトの方か。「ロックダウン」

聞いたことないけど、競技っぽい・・・「オーバシュート」

もう少しわかりやすい方が、広く理解ができると思うし、そういう声が多そうですが、

急に、「歓楽街」と。おっと馴染み深い。

とはいうものの、具体的な定義となると、どうも・・・

広い意味と、少し狭い意味もあるようで、そのところは、あまり特定するわけにもいかないので、意味を読めという感じ?

世の中複雑。

川合運輸株式会社HP