さいたま市の川合運輸株式会社です

演奏会Category Archives

オータムウインドコンサート

日曜日は、夕方に目黒へ。

めぐろパーシモンホールで開催された「オータムコンサート On ウインドオーケストラ」を聴きました。

演奏は今年の春に新たに結成された、東邦音楽大学ウインドオーケストラ・スペシャルユニット。

ジャズ、ポップス、タンゴに演歌までと、幅広いジャンルの曲を。

スターダスト(H.カーマイケル)や、青春の輝き(R.カーペンター)のソロも圧巻。

季節は秋。外は少し肌寒かったですが、こちらは熱気ムンムンのサウンドです。

persimmon201610

川合運輸株式会社HP

東日本学校吹奏楽大会

本日は府中の森芸術劇場。

いよいよ東日本学校吹奏楽大会の日。

ご出場の団体の皆様、おめでとうございます。

今日は、私も専務じゃないですが、うるうる状態です。

hutyu201610

hutyu2-201610

hutyu3-201610

川合運輸株式会社HP

ムーンライトセレナーデ

今回のブラスシンフォニーコンクールの課題曲は、グレンミラーの「ムーンライトセレナーデ」。

演奏が、自由にカスタマイズできるような、編曲になっていたようです。

なので、課題曲とはいっても、団体ごとに色付けが違って面白かったです。

やはり、いい曲ですね。

川合運輸株式会社HP

ブラスシンフォニーコンクール

本日は全日本ブラスシンフォニーコンクールの東京予選でした。

グレン・ミラーの楽曲を課題曲をしていることと、音楽の楽しさと感動を共有できるようにとのコンセプトが特徴です。

コンクールですが、より自由に音楽を楽しめる雰囲気。それぞれのバンドの個性がより引き立ちます。

ajbscka201610

ajbsctm201610

ajbscst201610

今日は一定のマナーを守ったうえでの撮影も自由との案内。

東京予選は、同じく文京シビックホールで、10月8日も開催され、本選は12月28日に、府中の森芸術劇場で行われます。

川合運輸株式会社HP

戸田市立美笹中学校吹奏楽部第4回定期演奏会

昨日は戸田市文化会館へ。

戸田市立美笹中学校吹奏楽部第4回定期演奏会。

「届け!喜びと元気!一意先進・絆のハーモニー」をモットーに活動しているMSB。

モットーそのままの演奏会です。

本日が初演の、MSBのための曲、Morning Spirit March(松尾善雄作曲)。

抜群のハーモニーで、オープニングから惹きつけますね。

沈める寺(C.A.ドビュッシー 山本教生編曲)もダイナミックなサウンドで熱演です。

msb201609

msb2-201609

まさかの路線変更?

川合運輸株式会社HP

マーチングバンド・バトントワーリング埼玉県大会

今日は、さいたま新都心のさいたまスーパーアリーナへ。

マーチングバンド・バトントワーリング埼玉県大会。

バトンやカラーガードはもちろん、マーチングバンドも、さまざまな編成で多彩です。

観ても楽しいですが、やはり聴く方も。曲目もさまざま。

なにしろ広いアリーナでは、普段音楽を聴く環境とは、だいぶ違います。ソロの音や、奏者の向きが変わった時の、音の響き方の変化も面白いです。

良い音楽も聴けて、とても嬉しい日でした。

saitamasa201609

川合運輸株式会社HP

ドイツの名曲を吹奏楽で

日曜日は、所沢市民文化センターミューズへ。

寺島康朗指揮 アミューズ・ウィンド・オーケストラ第10回発表会。

この発表会では、吹奏楽の編成でクラシックの名曲を。

今回のプログラム

ブラームス 悲劇的序曲

J.S.バッハ パルティータ 第2番ニ短調 BWV1004より「シャコンヌ」

L.v.ヴェートーヴェン 交響曲第5番 ハ短調

バッハ、ヴェートーヴェン、ブラームスと、ドイツの大御所です。

パルティータをヴァイオリン以外で聴くのは初めてかも。荘厳な音楽に癒されます。

後半のベートーヴェン。

冒頭は誰でも知っているでしょうが、30分台と意外に短い曲なのにすごい曲ですね。

これだけの音符を吹奏楽で演奏するのは、とても大変だと思いますが、短調から長調への世界を、お見事な力演で堪能しました。

muse201609

川合運輸株式会社HP

戸田市立美笹中学校吹奏楽部定期演奏会のお知らせ

今週の土曜日、9月24日は戸田市文化会館にて、戸田市立美笹中学校吹奏楽部第4回定期演奏会が開催されます。

13:30開場 14:00開演

入場無料です。

東日本大震災復興支援のチャリティー募金を行っております。

皆様どうぞお出かけください。

来月の東日本学校吹奏楽大会に出場される美笹中学校さん。「こだまは鳴りやまぬ」の美しいハーモニーは必聴です。

msb4th201609

川合運輸株式会社HP

イヴリー・ギトリス バイオリンリサイタル2

私はお休みにして、専務からの感想にて

—————————————

きっと、一生に一度の音色。

イスラエル生まれのユダヤ人。94年の人生にはきっと、、、計り知れない出来事が

その総括である94年の音色は、愛に包まれている、、、

語りの内容はさっぱりですが、、liebe liebe,,, 、

クライスラーの愛の悲しみは、、、もう最高に、ロマンチック。

kioi4-201609

川合運輸株式会社HP

イヴリー・ギトリス バイオリンリサイタル

昨晩は、紀尾井ホールへ。

今年の5月に予定されていた公演が、延期になって、チケットはそのまま、有効ということで、ついに当日が。

イヴリー・ギトリス バイオリンリサイタル。

8月で94歳になられた、最高齢の現役バイオリニスト。

独特の弾き方で、語りかけるような音色です。

後半に入ってからは、曲目はその場で。

客席にもマイクでユーモアをまじえて、語りかけながら曲を始めるように。

アンコールの後も拍手は鳴りやみません。客席は総立ち。

お互いを祝福しあうかのような、幸せな一夜でした。

kioi201609

kioi2-201609

kioi3-201609

川合運輸株式会社HP