さいたま市の川合運輸株式会社です

66期もはや1ヶ月

税理士の先生と、資料のやりとり。

例年よりも、1週間くらい遅くなってしまいましたが、こちらの動きから、やむを得ず。

弊社の決算月は7月。このところは計画通りに推移してますが、まあ環境激変です。

65期から、66期に入って、すでに1ヶ月が経過。早いです。

川合運輸の楽器輸送

後半スタート

8月の月末日は、休日でも車は大忙し。

夏の繁忙期ということで、フル稼働の週末となりました。

ほぼ3ヶ月間、暑さ続きですが、とりあえず無事乗り越えた感じ。これから年内後半のスタートです。

本日も猛暑のなか、大変お疲れ様でした。

倉庫での作業対応、ありがとうございます。

川合運輸の楽器輸送

熱が入る

危険な暑さが続きますが、今日は更にヒートアップと。

さて、こちらは、昨日からは事務作業に熱を入れて・・・

今日の午後からは、ほとんど修行状態。

そういうときに、割と自分の精神分析が出来たりして。

川合運輸の楽器輸送

配車もぐるぐる

8月も月末へ。

今週は、なぜか、月末月初の配車の変更が相次ぎ・・・

このような場合は、車の運用をよくよく考えないと、大変なことに。

金曜日の今日に、ようやく収束。

川合運輸の楽器輸送

その渦中だった

昨日の夕刻の件、場所も時間もピンポイントで・・・

やはり竜巻注意報が出ていたのか・・

視界を遮る、やや黄色い煙のようなのも。

もしかして、このまま・・・とホントに覚悟したくらいですから。

川合運輸の楽器輸送

何が怖いって

予報には一応ありましたが・・・

今日は、もうひと仕事と、日没前に車庫を出た途端、猛烈な雨に。

走り出したら、変な音。バチバチと・・・雹です。ガラスが割れるのかなと思うほど。

で、まるで砂煙かのように、視界もきかない。

でも、何が怖かったかって・・・

風・・・

そのまま飛ばされるかと。

川合運輸の楽器輸送

来月からも

カレンダー上では、夏は終わりが近づき、そろそろ秋。

例年通りに、秋は早速、週末を中心とした動きが多くなります。

9月も土日に祝日と・・

川合運輸の楽器輸送

時間の問題

夕方に都内でN氏と合流。

N氏から引き継いて、後半はこちらで担当。

このような運用も増えてきました。

川合運輸の楽器輸送

いったいどうして

近所では、立体駐車場の撤去が続けてあって、どんな理由なのかと。

一説では、利用率が下がっているとか。以前よりも車高の高い車も増えているから・・

でも、ご近所は、ほぼ満杯だったような。

川合運輸の楽器輸送

まあいいか

いつもより間隔が空いて、散髪を。

最近気にならないようでいて、あらためて気にしたり。

床を見て、なんとなく安心したり。

川合運輸の楽器輸送