さいたま市の川合運輸株式会社です

地域Category Archives

寒さ対策

どうも窓からの冷気が来るということから・・・

最初に、ガラスの内側に直接、養生テープと両面テープを組みわせて貼り・・

その内側の窓の開口部に合わせて、半透明のプラダンを、サイズに切って、両サイドだけ、モールみたいなもので、挟んで補強。

超簡易な二重窓??

温度とか測ってませんが、それなりに効果ある・・(ように思える)。

で、先日、12月中旬から今月中旬までの電気代を見たら、ずいぶんと上がっていたので、やはりかなり寒かったんだ・・

nizyuumado202201

川合運輸株式会社HP

二人羽織

いつもは別の部屋だが、今日は同じ部屋の背後で、オンラインセミナーを受講中。

さすがに、セミナーの内容が耳に入ってくるが・・・どうも、話がほとんど本職の落語家みたいで。

講師はれっきとした経営者。

話術が巧みというより、とにかく熱く語っていて、なんだか先代の三平さんみたい。

聞き耳立てていたのが、最後は脇からしっかりのぞいてますが・・・おっと、私は木戸銭は払っていなかった。

後で聞いたら、関係先は無料のセミナーだったと。

あっ、念の為。笑っていたばかりではありません。しっかりと、変わらぬ価値観に、今後急速に変化する内容、しっかり勉強しました。

川合運輸株式会社HP

シャクな話

先日、聖徳太子展を観に、美術館へ行った折、めずらしくかばんをロッカーへ入れて、それを忘れた・・。

で、帰る寸前に、コーヒーのテイクアウトの行列に並んでいたときに、指摘されて気がついたという失態。

で、再発防止を考えるのが習いになっていて・・・

これが結構難しい。

入口のロッカーを、帰りの順路では通らない。出る時間が決まっているわけではない。物音たてると睨まれる雰囲気である。ここまでの交通手段によっても一部変わってくる。

一旦、手ぶらになった状態で、なにを元にするか・・・

で、最後に出てきたのが・・・手に笏をもって、「ロッカー」と目立つように書いておく。

これしかない。

川合運輸株式会社HP

違う世界

仕事上で頭の痛い事ひとつふたつ・・・夜明けに頭の中を逡巡して・・・

さて、そろそろ、とスマホでいくつか情報を、そして、たまたまYoutubeの短い動画2つ。音楽家の人と、オタク文化の人。あまりに深い思考に、

パラレルワールド・・・

いやあ、実に小さいことに悩むなあ、と。

それを、冗談半分に話題にしようとリビングへ、入ったが・・・おっと、雰囲気が・・

朝日が入る部屋のテーブルの上の、半紙にゆっくりと筆を走らせる人あり。

今年は臨書できるように練習を始めたのだとか。

小さくバロック・リュートの音楽が、かかっている。

最初、バッハをかけていたが、どうも合わないので、これにしたと。

・・・パラレルワールド・・・

川合運輸株式会社HP

絵解きの聖徳太子

昨日は、めずらしくサントリー美術館まで。

2日ならば都内も空いていると思いきや、結構混んでます。

10日まで開催の、「聖徳太子・日出づる処の天子」展。

一昨年終わり頃から、ホントはどうだったんだろうという思いが多くなり・・・

少し調べると、さらに謎が多くなり、とりあえず勉強も兼ねて。

この展示は、何箇所かのお寺から、絵解き解説が展示されているので、基本を学ぶのにもいいかも。

一番印象的なのは、仏像の中にあったという胎内仏・・・。飛鳥時代といわれる、小さい像は、どうしても日本というより、ヨーロッパか、古代オリエントとっいた雰囲気。

taisi202201

川合運輸株式会社HP

ありがたいおはなし

朝の洗面台の前での、ちょっとした立ち話。

なにかの話題から、ある士業の先生の話に。

その方は、法人の代表は退いて後進にゆずり、あとは個人として仕事を続けて、土曜日には困った人の無料相談を続けていると。

たとえば車などには乗らず、歩くためにいつも運動靴だと。

話の最後に、つまりは、まるでホントのお坊さんのような人だと・・・

なるほど・・・確かに・・・

お正月早々、ありがたい話を、恐れ入ります。御前様。

gantanhonsya202201

川合運輸株式会社HP

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます。

本年もよろしくお願い申し上げます。

年末に飾った花は、専務が、魚屋さんみたいに威勢のいい花屋さんで、勧められたものだとか。

威勢よくがいいですね。

gantan202201

川合運輸株式会社HP

良いお年を

今日は家でしたので、音楽聴きながら片付けを。

曲の選択は、またおまかせだったので、ラヴェルのピアノ協奏曲が流れていたかと思うと、次には、チャイコフスキーの弦楽セレナードと、浮き沈み激しく。

考えてみると、普段も、仕事上では一日のうちでも悲劇に喜劇、時折サスペンス劇場だったり、ホントに探偵並みに推理が必要だったりの日常です。

そうこうして、今年もまもなく暮れようとしてるのですから・・・

皆様、誠にありがとうございました。

良いお年をお迎えください。

川合運輸株式会社HP

クリスマス

そういえば、ここ数年、鶏を焼いたりとかは無し。

祝日がなくなったこともあるかな。

とういうわけで、今年もAcacierさんのケーキのみ。

嗅覚を通じて、ストレスや疲れをやわらげ心を落ち着かせる「幸せの香り」が今年のテーマだそうで、5種類から、フローラルを。

acacier202112

川合運輸株式会社HP

冬至の日にふと

湯船につかりながら、良い香りを・・・

で、急に思い出したのですが・・

うちの給湯器壊れたんだ。

実はあの騒ぎの後、メーカーの人が修理に来ましたが、本来の部品は、早くても来年2月なのだそうで。

で、違うメーカーの部品を応急的に使用すると。但し、温度調整は出来ないので、60度のお湯が出るのみと。

「お湯が出るだけで有り難いです。ありがとうございます。」

つまり、価値観は、なんでも相対的だね。

touzi202112

川合運輸株式会社HP