週明け。
やはり週末とは違って、社内外ともに、話の内容に通信障害が必ず。
前回の他社の時に影響受けたところは、今回は問題なく・・・
今回は、たまたま両方使っていた環境で、今日も支障なかったけれど・・結局、こういうのも両建てって必要なのかと。
クラウド任せも怖いですねって話まで出て・・
すべてデータにしろって、お達しが出て、世の中邁進させられてるのに~
トラもひっくり返る。
週明け。
やはり週末とは違って、社内外ともに、話の内容に通信障害が必ず。
前回の他社の時に影響受けたところは、今回は問題なく・・・
今回は、たまたま両方使っていた環境で、今日も支障なかったけれど・・結局、こういうのも両建てって必要なのかと。
クラウド任せも怖いですねって話まで出て・・
すべてデータにしろって、お達しが出て、世の中邁進させられてるのに~
トラもひっくり返る。
夜中に通信障害のニュースは目に入ってましたが、こんなに長引くとは。
週末とは言うものの・・・
今朝ほどは、お客様の方でも、担当者との連絡に支障・・・少々慌てる場面が。
なんでも当たり前と思ったら、いけないか・・
年の半分折り返しですが、会社の年度は、今月が締めということで・・
安全目標の区切りでもあります。
さて、連日の過酷な気温・・の環境下ですが、しっかりこのひと月を。
本日も大変ご苦労様でした。
今年の折り返し。
この時期、たまたま夏越の祓の日に会うこともありますが、普段は蒸し暑いというイメージ。
こんな陽気は初めてか。
まず夏の間は、緊張の繁忙期。
後半も、安全第一で。
エアコンは優先で、普段よりこまめに不要な照明消したり、それなりに意識しつつ。
それにしても、このさなかに一時的な停電でも起きたら・・・と、考えたくないことを。
あれから10年を過ぎたけど、具体的な方向は・・。
驚きの6月後半ですが・・・
ただいま7月後半から8月前半のスケジュールの大詰め。
お問い合わせや、スケジュールのご連絡のお電話ありがとうございます。
ここに来て、前倒しで詳細情報を畳み掛けての質問の専務に、後ろでハラハラ・・・
まあまあ落ち着いて・・
まだまだ夏は始まったばかりですよ。
倉庫からの連絡で・・・
夕方に、雷とともに訪れたのだそうで。
最初は少々獰猛なそぶりもされたようですが、そのうちお帰りになられたと。
確か・・長年の経験でも・・・初めてだったような。
今日も、車は、朝から昼から夕方からと、時間はまちまちで、行き先も各方面。
行った先での待機も長いですからね。
業務連絡も、当然、本当に暑いですね!となりますが・・・
夏は暑いし、近年は猛暑も当たり前ですが、なにしろまだ6月ですから・・驚きです。
ひととおり、本日も無事完了です。
休日の運行、大変ご苦労様でした。