なかなか本を読めなくて、積み上がり気味。
数日前から、合間時間にちょっと読んで、を繰り返し。
5冊ほど並べて、読んだら右に。次は左から。
こんな感じで、進むかな?
急に演奏会の開催が決まったということで・・
あわわ、という感じで車の手配のご連絡を。
受けるこちらも、日にちがせまっているので、思わず、あわわ・・という感じで。
無事開催で、良かったです。
今日は、急に停電対応の話が出てきて・・・
それが、たとえば2週間程度の停電が続いた場合・・・ということで。
3.11もあって、それなりにデータのバックアップや、バックアップ電源についての考慮もあったものの、その期間となると。
そもそも携帯の基地局も、もたないだろうから・・・
車の移動も、信号の関係でだいぶ混乱。で、今日のところは話が急だったので、それじゃ航空機はどうなるんだ、とか話がそれてしまい、再度、地に足つけて、対策の検討を。
専務から、たまたま乗ったタクシーの運転手さんから、芸能人の人の話題を聞いたと。
その人いわく、
考えさせられます。
人間はやりたいことやらなきゃいけないなと。
自分も、今、70代・・これまで、あっという間だった。
・・・・・・
最近はいろいろ日々考えてますが、より一層考えちゃうね。
気温も上下するし、体調管理も大変ですね。
天候のみならず、最近はなにかと情報に振り回されます。
振り回されているうちに、あれっ、結局何に振り回されているんだっけ?
と、なるのが私の場合です・・・
じゃあ明日は、チャイコフスキーの5番でも聴こうかな。チェリビダッケにしようか。
曜日のことで言えば、先週の金曜日の朝に、てっきり月曜日と勘違いしていた。
で、ホントの月曜日。
思ったよりも、いろいろとご連絡が多くて、なんだかんだで、あっという間に一日。
連休明けまして、おめでというと言うには少々、天気がイマイチ。っていうか、今日は倉庫ではずっと防寒着着用。
昨日、商業施設に行った折に・・・
駐車場脇の屋外スペースでは、音響の調整中で、エレキギターなどの音が響いてます。
外のベンチには人が集まっていて・・・
なんだか、この雰囲気、もう懐かしくなっているなあ。
連休中も、ほとんどの車は満遍なく稼働。
ただ、主に企業さん専門に動く車は、この間、続けて車は休み。
この間くらいは、ほぼ問題はないのですが、過去において、実際にバッテリーあがりは、実際に発生したことがあるので・・・
念には念を。
ところで、サルフェーション除去って、どのくらい効果あるんだろう・・
床の張替えは、なんとか完了。
一部は、一旦固定したコンパネをはずして、分割した上で張り直して隙間を調整など。
やはり難しいものです。素人はこのくらいのスペースが限界・・
今日は、什器類をもとに位置に戻して、配線類を。
業務しながらなので、時間もこのくらいが限界・・・