さいたま市の川合運輸株式会社です

川合 修Author Archives

About 川合 修

さいたま市・川合運輸株式会社の川合修です。昭和10年創業の運送会社を受け継いではやそろそろ30年近くになります。企業のお客様だけでなく個人・団体のお客様からのご依頼が多いのも当社の特徴です。わかりやすく丁寧にご説明する一助になればと思います。

迷惑どころじゃないメール

迷惑メールは今に始まったことではないですが、だいぶ派手になってきてまして・・

以前だと、どう考えても日本語をよくわかっていない文面ですぐわかりましたが、このところは巧妙に。

で、今月辺りからは一段と、というか、ついに身近な団体にも入り込んでるようで、まあ紛らわしいこと。

情報を管理するにも、それなりのスキルのある人が必要ですね。

川合運輸株式会社HP

昭和の香り

世の中変わるけれども・・・

ネットのニュースの断片からは、昭和の雰囲気。

昔、だいたいこんな感じだったような。

生涯現役、いつまでも働ける時代の反映?

なんだか懐かしさも感じる。

なので、安定して諸問題を解決してください。

待ったなしの情勢ばかりですからね。

川合運輸株式会社HP

鼻暦

もともとアレルギーの関係もあって、マスクをする習慣があったので、一年中しているつもり・・・

でしたが、夏のマスクの暑さを実感してから、さすがに以前は夏はしてなかったことに気づく。

で、結局、涼しいマスクは使わずに、そのまま普通ので通しました。

いくらマスクしてても、どうも鼻が怪しいと思ったら、秋バージョンの季節か。

川合運輸株式会社HP

前線と一緒に

かーんと晴れて暑かったり、ざぶざぶと雨に降られたりしながら、ひさびさに関西へ。

で、すぐ取って返しての帰路。

ちょうど前線の少し後?をついてくように走ってます。

zensen202009

zensen2-202009

川合運輸株式会社HP

空気感?

気温が高くて、どうも感覚が・・・

でも、昨晩の移動中、夕方の空の色だったり、なんだか空気感が、秋になっているなと、感じた次第。

川合運輸株式会社HP

早いね

早いもんですね。

こんな感じでしたっけ。

kariire202009

川合運輸株式会社HP

話題は次々と

今日は口座からお金が!の話題で。

携帯の契約はあっても、特にそんな口座は作ってないよね・・・と思ったら、それで済む話ではないんだと。

何しろ、いろいろあるもんだから、どうも区別がつきません。

最初は、スイカ使ってればいいんじゃないのと思いましたが、それは電子決済サービス。今回のは資金移動サービスだそうで、よけいにわかりにくい。

で、誰であっても被害の恐れがあって、要は通帳を見たり、ネットバンキングの明細を見ていないと、発見できないと・・

携帯の契約とは関係なく、銀行口座情報があれば、それ自体が本人確認とみなされ、そのドコモ口座が開設できてしまっていたとは・・・

利用者をできるだけ広く集めるために、本人確認に穴があったということは、会社側も認めてましたが。。。。

川合運輸株式会社HP

タクシーが身近になる?

コロナ禍の中で、タクシーが食料・飲料を配達することが、特例的に認められてきましたが、それが10月から正式に許可事業として位置づけられる予定と。

普通に見れば、それで?といった感じでしょうか。

ただ、あくまでも自動車を使った輸送というのは、貨物も旅客も、かなり厳密に定められている許可事業なので、その法令などの取扱いなど、細かく定める必要があるということですね。

内容を見て、少し興味深かったのが、輸送重量のこと。

タクシーなので、乗用車です。

積むところは、原則としてトランク。では、許される重量は?

それが、「乗車定員に20を乗じた重量(kg)以内」。

5人乗りの乗用車であれば、100kgと、なかなかの重量ですね。乗じる20がどのあたりから来てるのかに興味津々。(どうでもいい話ですが)

タクシーがより身近になるか、どうか。

ちなみに、同時に旅客と貨物を運ぶのは、NGだそうです。

しかし時代って、あっという間に変わるものです。

川合運輸株式会社HP

少しずつ復活

演奏会のみならず、色々な行事ごとが少しずつ復活。

半年以上、間隔があいての開催も。

ただ、なにしろこのような事態ですので、開催日までは、まだまだ様子を見ながら、ということに。

まだまだ油断できませんね。

無事、開催となりますよう。

川合運輸株式会社HP

挨拶が変わった?

久しぶりにご連絡をいただいたお客様から、「お久しぶりです。」

ここまでは、ごく普通ですが・・

「お元気ですか?」「皆さんどうされてますか?」

言葉自体は、たしかに普段どおりですが、やはりいつもと違う。

本来の意味が実感できるような・・

川合運輸株式会社HP