さいたま市の川合運輸株式会社です

川合 修Author Archives

About 川合 修

さいたま市・川合運輸株式会社の川合修です。昭和10年創業の運送会社を受け継いではやそろそろ30年近くになります。企業のお客様だけでなく個人・団体のお客様からのご依頼が多いのも当社の特徴です。わかりやすく丁寧にご説明する一助になればと思います。

今日は西関東大会

先月の県大会から約1ヶ月。

今日は、甲府市で西関東大会でした。

こちらの方面は、帰路がネックです。

皆様、お疲れ様でした。

川合運輸の楽器輸送

変わった感

季節が変わった感。

早速、お仕事の内容も、同じく。

それとは別に、あれこれ悩んでますが、人間なぜ悩むのだろうと疑問。

川合運輸の楽器輸送

予定通りに運行

一時的にずいぶんな降りになってましたが、午後から夕方にかけてようやく。

高速道路の通行止めもありましたが、幸い運行には支障なし。週末もすべて予定通りの動きとなります。

夜の帰宅時には、窓ガラスの外が結露。

ずいぶんと気温が下がったと思ったのですが・・・これってようやく熱帯夜を下回ったくらいって、ずいぶんと感覚も慣らされてしまうものだと。

川合運輸の楽器輸送

早速来たけれど

最近は、定番のコース、という感じではないので、いまいちつかみにくい。

雨量に注意は、間違いなさそうですが。

こちらの方面では、稲刈りは、始まるかどうかの時期。

川合運輸の楽器輸送

見たくない

故障車という表示が多いような。

どこかに統計はあるのだろうけど、実際の傾向はどうなんだろう。

大型レッカーに牽かれる光景も見ますが・・・これにはゾッとします。

川合運輸の楽器輸送

ひと作業ごとに

相変わらずの暑さで、ひと作業する事に、大汗・・

こればかりは慣れない。

かれこれ4ヶ月目ということもあるのか・・

川合運輸の楽器輸送

66期もはや1ヶ月

税理士の先生と、資料のやりとり。

例年よりも、1週間くらい遅くなってしまいましたが、こちらの動きから、やむを得ず。

弊社の決算月は7月。このところは計画通りに推移してますが、まあ環境激変です。

65期から、66期に入って、すでに1ヶ月が経過。早いです。

川合運輸の楽器輸送

後半スタート

8月の月末日は、休日でも車は大忙し。

夏の繁忙期ということで、フル稼働の週末となりました。

ほぼ3ヶ月間、暑さ続きですが、とりあえず無事乗り越えた感じ。これから年内後半のスタートです。

本日も猛暑のなか、大変お疲れ様でした。

倉庫での作業対応、ありがとうございます。

川合運輸の楽器輸送

熱が入る

危険な暑さが続きますが、今日は更にヒートアップと。

さて、こちらは、昨日からは事務作業に熱を入れて・・・

今日の午後からは、ほとんど修行状態。

そういうときに、割と自分の精神分析が出来たりして。

川合運輸の楽器輸送

配車もぐるぐる

8月も月末へ。

今週は、なぜか、月末月初の配車の変更が相次ぎ・・・

このような場合は、車の運用をよくよく考えないと、大変なことに。

金曜日の今日に、ようやく収束。

川合運輸の楽器輸送