さいたま市の川合運輸株式会社です

川合 修Author Archives

About 川合 修

さいたま市・川合運輸株式会社の川合修です。昭和10年創業の運送会社を受け継いではやそろそろ30年近くになります。企業のお客様だけでなく個人・団体のお客様からのご依頼が多いのも当社の特徴です。わかりやすく丁寧にご説明する一助になればと思います。

かなり頑丈そう

イメージをもとに、説明だけして、廃材の角材だけ預けてひと月。

出来上がった現物は、イメージを超える堅牢さ。

角材が組み合わさったところには、ちゃんとアンカーボルト?が入っていた。

この辺が素人には思いつかないところ。

実は最初は、丸い板の部分は予定になかったのですが、本職ならば普通にできるような雰囲気だったので、その雰囲気の流れで・・・

haizaiplan2-201912

川合運輸株式会社HP

掃除ついでに

整理整頓・・とはいいながら、機会あるごとに少しずつというのが現実。

倉庫内の隅に、太めの角材が置いてあって、そろそろ片付けないと。

ただ、パレット廃材などのような端材ではないので、なにか再利用できないか?

で、いつものスケッチブックに思いついた事を・・・

haizaiplan201912

川合運輸株式会社HP

12月でっせ

関西からの帰りに、久しぶりに梅田に立ち寄り。

景色は一変してますが、昔のヤード跡もまだこれからですね。そして老舗の百貨店も建て替え済。

umeda201912

吹き抜けのホールでは、スーパーキッズオーケストラが、くるみ割り人形を奏でています。

umeda2-201912

1階通路のショーウィンドウでは、同じくくるみ割り人形を7つの場面で、ディスプレイ。こんなふうに変えてるのか・・・

専務は、「知らなかったの?」

川合運輸株式会社HP

機が熟した

大阪・堂島にあったティーハウスムジカ。

6年前にブログで、その閉店を「ショック・堂島のムジカが・・」と・・・

その後、芦屋市の阪神高速に近いあたりで、販売のみの店舗として再開してましたが、なんと今年の夏に、旧宮塚町住宅にティーサロンをオープンしていた・・・。

市営住宅なのに、石造2階建という珍しい姿を後世に残すためのリノベーションが行われ、アトリエを中心としたテナントが入居しています。

知らないで行って、その日が施設全体のグランドオープンでした。

ムジカさんとしても、ティーサロンの再開はずっと模索しておられたようで、趣のある建築物と地域の取り組みに、「機が熟した」ということでしょうね。

musica201912

musica2-201912

musica3-201912

なんと古いゴム印も、アクセサリアイテム!! さすが。

川合運輸株式会社HP

大人買い

キャスターの大人買い・・・いえ、そういうわけでは・・・

なんに使うの?

caster201912

川合運輸株式会社HP

師走の演奏会シーズン

演奏会の集中するシーズンです。

この週末も各所でコンサート開催。

お客さまと打ち合わせしたときは、まだ何ヶ月も先・・でしたが、あっという間にこの日を迎えましたね。

皆様、ありがとうございました。

担当者さん。本日も大変ご苦労さまでした。

itabasi201912

川合運輸株式会社HP

どんなトラックが来る?

ご予約をいただいたお客様から、事前にトラックのナンバーなどの情報のお問い合わせをいただくことも。

搬入先の施設へ、あらかじめ届け出る内容ですね。

車種やトラックのメーカー、車の外形サイズといった場合も。

必要な場合はご遠慮なくお問い合わせください。

ただ、どうしても日にちが近くなってから、車の運用上の都合などで、変更になる場合もございます。その際は、変更になった時点でお知らせいたします。

担当者の情報についても同じくですが、車の場合以上に変更になる確率が高くなります。

日々の作業内容によって、時間管理の問題もあったりするため、最終的に確定するのは、一週間から3日前という場合も多いためです。

なにとぞご了承いただきますようお願いいたします。

川合運輸株式会社HP

気を引き締めて

先日、商業施設の駐車場で開催されたのは、警察署のイベント。

「年末年始特別警戒出発式」

たちまち、そんな時期になりましたね。

仕事柄、少々緊張のイベントです。

これから繁忙期です。気を引き締めて!

川合運輸株式会社HP

手際の良さに感心

普段は私が行っている、運輸支局の手続きを、今日は専務が。

書式が変わった関係で、1枚添付書面が不足・・・でも、備え付けの書類を追加で手続き。

で、複数の書類を前に、ポンポンポーン!と次々に押していく手際の良さにしきりに感心したと。

それに、とても親切だったと。

・・・

そうかねえ・・・。専務がそう言うなら、そうなんだろう。

川合運輸株式会社HP

そろそろネットでも

運送事業にかかる、申請や届出の書式が新しくなると。

先月の11月から適用。

今日は届出書面を確認しながら、少々時間がかかりました。

どうでしょう。そろそろネット経由で手続きできそうな内容もありそうですが・・・

規制緩和から30年。

今は、新規の許可をとるための条件は、逆に厳しくなっているようですね。

川合運輸株式会社HP