さいたま市の川合運輸株式会社です

川合 修Author Archives

About 川合 修

さいたま市・川合運輸株式会社の川合修です。昭和10年創業の運送会社を受け継いではやそろそろ30年近くになります。企業のお客様だけでなく個人・団体のお客様からのご依頼が多いのも当社の特徴です。わかりやすく丁寧にご説明する一助になればと思います。

発表会前日の準備

マネージャー氏と合流して、搬入作業。

最後の一脚の椅子を、舞台上に運んでいますが・・・

本体は、ひとつひとつ、掛け声かけて、ようやくひな壇に持ち上げて・・・

なかなかの重量。

happyoukai201903

川合運輸株式会社HP

美術と街巡り・浦和

今日から3月14日まで、美術と街巡り・浦和が開催されています。

展覧会プログラムは、「どこかでお会いしましたね2019」などが埼玉会館で、そして浦和の街中で街歩きプログラムが。

詳しくは「美術と街巡り・浦和」にて。

アーティスト・トークは、3月9日(土)、10(日)の各日15:00~17:00です。

bizyutumatimeguri201903

bizyutumatimeguri2-201903

川合運輸株式会社HP

絵画の搬入

今日は絵画の搬入日。

今日の担当はD氏。

kaiga2-201903

たくさんの緩衝材をほどきながら、つぎつぎと。

kaiga201903

これから準備が始まる展示室は、部屋自体がキャンバスみたいです。

川合運輸株式会社HP

言いつけ守りました

今日は、業務上の都合で、マネージャー氏の代わりに倉庫で作業担当。

大事な荷物の積み込みのミッションあり。

引継ぎ事項で、念入りなお達しが。

奥から引き出す際にも、サイズが大きいのでくれぐれも慎重に。ハンドパレットの扱いも十分注意するように。絶対にミスしないでください。

厳しい注意事項をクリアすべく、監視役もつけての、そろりそろりの作業で無事完了。

ああ、緊張した。

川合運輸株式会社HP

季節柄

季節柄、外にいる時間が増える時期で、今日は急遽、外で作業の応援にも。

マスクをしていますが、目は痒い。

私の場合は、まだ軽い方ですね。

弊社の税理士の先生は、昔からこの時期大変そうで。

一番忙しい時期なのに・・・とおっしゃってた。確かに今日もお忙しそうだった。

川合運輸株式会社HP

いちばん駆使しているのは

これだけスマホが普及して、こんどは支障をきたすからと持ち込み禁止になるところも、というニュースを。

弊社は、2年前から、業務用にはそれまでのガラケーからスマホに。

最初は、中堅の人から、「年配者は無理じゃないの?」なんて声も出てましたが・・・

皆さんサクサク使ってますね。

T氏なぞは、自分なりに、はじめからカメラを業務メモとしてすぐ使いこなしてます。

先日も、引継ぎ事項として、出先から次の担当者さん宛てに、案内図にコメントなどを書き加えたメモをメール。

運転の超ベテランは、機器も状況に応じて使い倒してます。

川合運輸株式会社HP

3月になってます

2月の後半は、例年より稼働が多かったので、月末をはさんで、繁忙期の3月にあっという間。

これから中旬から後半の調整、確認の日々となります。

配車の調整もいちだんと・・・

平日と休日の振り分けもいそがしくなりますね。

川合運輸株式会社HP

ふれあいコンサート

今日は戸田市小中学校吹奏楽連盟主催の、「戸田市小中学校ふれあいコンサート」が開催されました。

14回を数えるコンサートには、市内の18校が参加しました。

市歌の合奏もあるんですよね。

さて、今日はS氏とT氏が担当。

途中で二人からそれぞれ、連絡があったので、どうしたのかな?と思いましたが、変更事項その他の業務連絡。

T氏は、進入路の工事中で少々難儀したようですね。

本日もご苦労様でした!

川合運輸株式会社HP

2020年パラリンピックにむけて

今日はパラスポーツ応援プロジェクトのセミナーに参加してきた専務から

・・・・・・

2000年シドニーパラリンピック・車椅子バスケットボールの日本代表キャプテン、ネジーさんこと、根木慎志氏のお話を聴きました。

全国を廻り、パラスポーツの楽しさと、面白さを伝える活動をされています。

NHKにも出演され活動を紹介されていますが、ネジーさんの人間的な魅力の素晴らしさは、お会いしてみないと分らないかもしれませんが。。。。

パラスポーツを通じてパラスポーツ、障害に対する考え方が、素晴らしいです。

企業は、ダイバーシティインクルージョンという考え方が大事だということ。

障害とは、社会が作り、人々の力で取り除けるということ。

違いを認め、相手を理解しようとする心を育てること。

パラスポーツは、障害を皆で取りのぞける世の中にしていくためのひとつのコン
テンツであると。

ネジーさんは、全国の学校に登場されています。お会いできる機会があれば、素晴らしい笑顔と笑いとキラキラのパワーを感じください。

そして、2020年パラリンピックを観戦ください!!

弊社も、パラスポーツ応援プロジェクトに参加しています。

パラリンピックサポートセンターHP

parasc2-201903

parasc201903

川合運輸株式会社HP

経営デザインシート活用セミナーへ

今日は、「経営デザインシート」活用セミナーに参加。

昨年末から弊社がレクチャーを受けたのですが、レクチャー中は、とにかく自社の事で頭をフル回転させているわけなので・・・

今日は、色々な会社の事例なども含め、概略も俯瞰しながらお話を聞けた次第です。

特許庁のデザイン経営の取組みの解説も、興味深かったです。

経営デザインに関しては、首相官邸HP 「経営デザインシートについて」 に詳細情報があります。

これからの経営手法としての最先端情報です!

design2-201902

design201902

川合運輸株式会社HP