寒くて体が固まりそうですが、明日もまた冷え込むんですね。
が、今月は皆様の行事も多くて、スケジュールも週末を中心に、こちらも固まってきてます。
いくら寒いシーズンでも、皆さんのスケジュールはHotです!
今週も皆様、お問い合わせいただき、まことにありがとうございます。
寒くて体が固まりそうですが、明日もまた冷え込むんですね。
が、今月は皆様の行事も多くて、スケジュールも週末を中心に、こちらも固まってきてます。
いくら寒いシーズンでも、皆さんのスケジュールはHotです!
今週も皆様、お問い合わせいただき、まことにありがとうございます。
今年は4日から始まりましたので、はじまりが仮に月曜日だとすると木曜、そろそろ週の疲れが、という感じで少々時差みたいな。
というわけで、企業のお客様はほとんどが今日からです。
午後からお客様の新年互例会に出席。
とてもにぎやかな互例会でした!
皆様、あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。
ぐっと冷え込んでますね。皆様もお体お大事に。
引き続き、本日もホール練習のお客様です。
今月は、中学校に高等学校の皆様は、新人戦がありますので、その調整も・・・
今日のホールは、改修工事の関係で、搬入場所に注意事項ありということで、事前に打ち合わせを。
車両の運行は今日から。
まだ企業のお客様はお休み中で、今日はやはり楽器輸送からです。
新年からホールを貸し切っての練習、リハーサルのお客様。そして東京都の高等学校では、アンサンブルコンテストが府中の森芸術劇場で。
皆様、本日もお疲れ様でした。今年もどうぞよろしくお願いします。
明日からの稼働に備えて、今日から準備。
新年の全体ミーティングを。
安全対策会議では、なかなか言葉にするのは難しいのですが、それぞれがしっかり意識をもって望んでいると実感。
今年も、しっかり取り組んでまいります!
元日のニューイヤーコンサートのティーレマン氏。職人風なイメージ?
ほとんど初めて聴く曲ばかりでしたが、オーケストラの皆さんは楽しそうに。
専務はやたら指揮者の眼が綺麗と。
今日は昔のニューイヤーコンサートのCDかけたりして、一日読書です。
読む本は、予定から全然変わって、元日到着の本に。
少々、明日のミーティングにも絡んで。
元日の朝、何やら物悲し気な音楽が・・・
なぜか専務はバレエの白鳥の湖の動画を。
ちょっと覗き込むと、振り付けと照明の効果で、オデットが悪魔ロットバルトに憑りつかれているシーン。
おお、元日の朝からなんか怖!
さて、午後からは家族と母も加わって、和やかな食卓に。
そのうちに、母からは、「最近のブログにあった、ボヘミアンとか、ラプソディーとかいうのは、いったい何なのか?」とご下問。
なので、映画の話などを説明。
でも、あまり具体的にはぴんと来ないようなので、キラークイーンと言ったら、「知らない。」
実際に音楽をかけても、「聴いたことない。」
で、「昔、ずいぶんとラジオで流れたでしょ?」と言ったら、
「さんざん子育てで忙しくて、ラジオなんか聞いている暇はない!」と、フクロウみたいにぎろりと睨まれてしまった。
おお、元日から怖っ。
こちらは、旭山動物園のかわいいシロフクロウ。雪だるまではないですよ。
新年あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
午前中に車で移動中は、文字通り、雲一つなく、富士山に浅間山に北関東の山々がはっきりと。
というわけで、今年も澄みきった気持ちで、取り組んでまいります。
本当は今日からは読書する予定でしたが、やはり片付けと掃除で一日が、というより一年がもうすぐ。
専務は、今年はおせち料理にずいぶんと力が入ってます。
先ほどから、専務のリクエストで、部屋では第九のCDが流れております。
この3日間は、頭の中はもう来年になっている感じでして、今年の課題を着実に進めていきたいと思っています。
今年も皆様には、いろいろなお力添えをいただきました。そして励ましのお言葉もたくさんいただき、誠にありがとうございました。
どうぞ良いお年をお迎えください。
だんだんとお休みモードになりつつも、机周りの書類があまりに、このまま年を越すには・・・ということで、片付けに。
夜遅くなってようやく目途が。
一休みの際に、専務に今年の感想を聞いたところ・・・
今年は、以前よりも、それぞれのメンバーとの距離が近くなったと思うと。
結構、いろいろなことがあった年ですからね。渦中にいると大変なのですが・・・
そして、年末に昨日のお話の中で、とてもいいヒントもあって、希望が見えたと。
というわけで、手ごたえありの一年、ということで!