さいたま市の川合運輸株式会社です

川合 修Author Archives

About 川合 修

さいたま市・川合運輸株式会社の川合修です。昭和10年創業の運送会社を受け継いではやそろそろ30年近くになります。企業のお客様だけでなく個人・団体のお客様からのご依頼が多いのも当社の特徴です。わかりやすく丁寧にご説明する一助になればと思います。

知的資産経営の先生降臨!

今年の運行業務は昨日が仕事納め。そして受付業務も昨日まで。

学校だったら冬休みなんですが、それならば、課題多き私どもの会社は、今日は補講!

一昨年に実に強烈な印象として残っている、知的資産経営の先生と再会。

ご縁とは不思議なもので、本来お会いできそうもない先生ですが、光栄にも先方からのご依頼。

今回も面白い時間で、あっという間に。あとは次回まで、専務とのシンキングタイムが重要に。

気が付いたら、今日も外は寒くて、でも富士山が綺麗に・・・

hokou201812

川合運輸株式会社HP

今年の聴き納め

今晩は、渋谷で、こんどこそ聴き納め(?)。

めずらしく、ミュージカルのダンス&ヴォーカルステージを。

昨日に続いて、ここでも全員参加の時間も。

MCの人がとても面白くて、振り付けをレッスンしながら場内はノリノリの大盛況。

一足早い、ダンスと音楽の福袋のようなステージ!!

shibuya201812

川合運輸株式会社HP

全員参加のコパカバーナ

夕方から三鷹の武蔵野市民文化会館まで。

武蔵野大学ウインドアンサンブルの定期演奏会を聴きました。

シンフォニックステージの「Global Variations」(ナイジェル・ヘス)が楽しいです。

Travel of dreamと題した企画ステージでは、ずいぶんと懐かしいアニメの音楽も。

半世紀を超える人気とは不思議だなと思いつつ、2部が終了すると場内がなにやら騒がしく・・・いったい何が??

何種類かの小さいパーカッションが客席に配られて、準備完了のところへ、一斉に「せんせーい!!」

すると指揮でも登場した高橋一行教授が、南米スタイルで登場。

ひとしきり叩き方のレクーチャーのあと、全員でリズムを。そしてそのままコパカバーナを全員で。

冬休みに入った?お子様たちも大喜びのコンサートでした。

musashino201812

川合運輸株式会社HP

コンサートはまだまだ

今週はまだまだ、演奏会が。

今日は明日に向けての楽器搬入。積込先のキャンパスにて。

campus201812

そして昨日からはアンサンブルフェスタ2018も開催。

東京は八王子のいちょうホール。埼玉はさいたま芸術劇場にて。

sai201812

12月後半は、いろいろ聴きたいコンサートがたくさん・・・なのに、年の瀬・・時間が。

さて、各担当者さんは、今朝も早朝から各方面へ。年内残り少なくなりましたが、しっかり安全運転でよろしくお願いします!

川合運輸株式会社HP

チャイコフスキーの5番

ボヘミアン・ラプソディーを観てから、頭の半分は常にこの曲で占められていましたが(実はもう一回観た)、一昨日だったか、たまたま家のテレビがN響の昔の指揮者の映像で、チャイコフスキーの5番が出ていて、今度は大半がその曲で・・・

で、今日は、なかのZEROで、その曲を聴きました。

松岡 究 指揮、早稲田大学フィルハーモニー管絃楽団の定期演奏会。

実に丁寧に奏でられていて、普段だと聞き逃しているような音符も浮かび上がっていて、とても楽しく聴けました。

圧巻なのは、第2楽章。美しすぎて感涙・・・

川合運輸株式会社HP

はやくも三日目

風が吹き荒れましたが、はやくも三日目に。

ちょうどクリスマスのシーズンにぴったりの音楽もあちこちで奏でられたことでしょう。

今朝はリサイタル開催のお客様からは、ご丁寧なメールをいただきました。リサイタルのご成功おめでとうございます!

先ほどは、定期演奏会を終えた、お客様からは、最後までお見送りいただき、ありがとうございます。

お客様には、連日、弊社担当者が大変お世話になりました。感謝、感謝の日でございます!!

川合運輸株式会社HP

二日目無事完了

今日は各地でクリスマスコンサートにウィンターコンサート。

病院や介護施設でもこの時期にコンサートが開かれます。

そしてギターアンサンブルの演奏会も。

さて今週はまだまだ。

これから今度は寒気も心配ですね。本番前の皆様、どうぞ体調にもお気を付けて!

川合運輸株式会社HP

ピークの三日間

ピークの三日間の初日。

今日は、昭和女子大学人見記念講堂では、日本吹奏楽普及協会主催の全国ポピュラーステージ吹奏楽コンクール全国大会が開催されました。

そして各地で、クリスマスコンサート、ジャズリサイタルなど・・

前日からの楽器卸しに、明日の本番前の楽器搬入と、弊社の担当者さんも総出で対応です。

皆さん早朝からお疲れ様です!

川合運輸株式会社HP

近くに同じ名前の・・・

大学の吹奏楽部さんからのご依頼で、行き先は地元の小学校。

今年も小学校で演奏披露される機会も多かったですね。

前日の夜になって、担当の乗務員さんから連絡。

「すぐ近くに同じ名前の小学校がある・・・」

そんなはずは、と思いながら調べると確かに、まったく同じ名前。ただ、川をはさんでいて、そこが県境。

住所をお聞きしていなかったので、念のため確認。いちおう学校名の前に、市名は最初から伺っていたので、当初に説明した学校で正解。

それにしても、地元の人はまぎわらしくないのかなあと。めずらしいパターン。

川合運輸株式会社HP

たのしい軽減税率

一応、来年実施という流れになっている消費税の件。

このままか、どうなのかの話は置いておくとして、きちんと準備は整っているようで。

今日は軽減税率の話題に。

軽減税率の適用になるかどうかのQ&Aが、読んでいるうちに笑ってしまうほど、と聞いてちょっと見てみました。

確かに細かいです。

コンビニでのイートインなどは以前から話題になっていましたが、おでんの屋台や公園のベンチ、映画館などなど実に多岐にわたる説明・・・

飲食店で、途中で持ち帰りにした場合は、というと、これは対象外だそうで、その判断は、「その飲食料品の提供等を行って時点において判定」によると。

このあたりから、そろそろ笑いかな。

ちなみに海外では、さすがに複雑すぎるということなのか、こういう複数の税率はなくしていく傾向のようですね。

川合運輸株式会社HP