さいたま市の川合運輸株式会社です

川合 修Author Archives

About 川合 修

さいたま市・川合運輸株式会社の川合修です。昭和10年創業の運送会社を受け継いではやそろそろ30年近くになります。企業のお客様だけでなく個人・団体のお客様からのご依頼が多いのも当社の特徴です。わかりやすく丁寧にご説明する一助になればと思います。

今日は際立って

帰り道。ガソリンスタンドで給油。

給油しに来る人も、働いている人も、今日は際立ってヘロヘロ状態。

もちろんこちらも。

そういえば・・・

これが牧歌的な昔だったら、ベロベロ状態だったんだろう。

川合運輸の楽器輸送

ありがとうございます

この時期は、ご意向に添えない回答も多々。

申し訳ございません。

ご丁寧な返信をいただくお客様も。ありがとうございます。

川合運輸の楽器輸送

今週後半が

さすがに凄まじい温度。

今日はこちらの作業の予定も変更。

今週前半の配車は、だいぶセーブ。できるだけ負担のないように、時間配分も。

時間過ぎて、そろそろ夕方というころに・・・

今週後半は天気がどうも・・・ということは、日程がずれることもあり・・・

天候に右往左往。

川合運輸の楽器輸送

微熱じゃない

七夕。

夏でありながら、どこか涼し気なイメージもあって、なんでかなと思えば、昔からの、短冊が揺れているような絵柄とかですか。

個人的には、これも何故か、乗り鉄に出かけたくなるイメージ。

まあ、こんな気温では・・・

以前であれば、体温超えとか、非現実的だったのに・・・

明日も同じ数字になってますね。

川合運輸の楽器輸送

お疲れ様です

夕方前から雷雨。

昨晩の帰路は、音は聞こえないが、ちょうど正面の夜空に稲妻が繰り返し。なんだか花火でも見ているかのよう。

さて、今月の最初の週末のスタート。

準備から当日の運行まで、長いようであっという間。

一日の行程も、長い長い一日なのですが・・・お疲れ様です。

川合運輸の楽器輸送

大丈夫なの?

さすがに昨日、今日と、すごい気温。

倉庫の中でも空調外の部分を歩くと、クラクラしそうな・・・

で、こういうときでも、クーラーは嫌いとおっしゃる方も必ずいらっしゃって・・・

どうして大丈夫なんだろう・・・

川合運輸の楽器輸送

フィールド

倉庫内の床は、結構目を光らせて、木枠梱包を解体したあとのネジやら釘やらが落ちてないようにと・・・

でも、屋外の砂利敷の車庫などは、まあ、外からもゴミが飛んでくるし、風で飛んでいくし・・・さほど・・・だったのに。

最近は、ちょっとしたゴミでも見えたら拾うようになったんですよね。

影響力大きいね。

川合運輸の楽器輸送

シーズン突入

なんだかんだで、すでに7月に突入。

あれだけ先月から気温が高かったので、自然に進んでましたが、いつの間にか・・

というわけで、今年も夏のシーズンならでもご連絡を。

来週は高校野球も始まるんですね。

川合運輸の楽器輸送

目にするもの

帰り道・・大手の運送会社さんの近くをとおりがかると、大型車が次々と出発。

同じ方向へ向かう車、の前も同じ車。

今や一強?というイメージ。

倉庫に入庫もあれば、出庫もある。センターへ持込もあれば、引取もある。そうそう、最近は、夜間の高速でも数珠つなぎ的。

いつも目にしているから、そのイメージも無理ないか。

あ、そうだ、普段見てないけど、これ以外に鉄道でも運んでるよね。

やはり一強か。

川合運輸の楽器輸送

フツーが貴重

会計する立場からすれば、月初のシステムトラブルと聞いて、「!」。

これが月初じゃなくて月末だったら、どうしていたか・・・

なので、夜になってから、ATMで記帳して、確認、という普通に伝統的な方法に。

その後、遅くなって再度確認したら、復旧したみたいです。

「現時点では復旧の目処は立っておりません・・・」とか言われると・・・

こわいね。

川合運輸の楽器輸送