一時の涼・・
近所のスタンドでよく見かけますが、こちらもフル稼働ですかね。
それにしても、フルトレーラーの挙動って、ほとんど電車みたいだ。
この時期になると、配車の検討に時間がかかるように。
1件の追加を、どのような組み合わせで決めるか。
車と人を一旦、元に戻してから、再度組み直して・・
前後の日にちの時間数と、以前の記録も参考にしながら、人選を。
この仕事の要の部分なので、ここは慎重に。
お客様に貸出した、鍵盤楽器用の台車の一部が破損したとのことで、夕方までに修理を。
部品を変えるだけなので、時間はかかりませんが、今日は倉庫の中は異常な暑さ。
連日普通じゃない気候です。
明日も相当な様子。ホント熱中症に注意です。
あっという間に週末。
金曜日は、土日月と3日分の準備が重なるので、時間が足りない・・ところ、今回は、普段通りの荷台仕様の準備に加えて、作業場所に合わせたスロープを用意したりと。
ニッチな仕事してるなあと、思いながら、段差の隙間埋める角材用意したりと・・・
今週は体調がイマイチで、そうなると仕事もたちまちペースダウン。
で、分割しながら普段の倍の睡眠時間をとったら、2日間で復帰。
やはり基本ですかね。
特に鼻とかが、調節機能がついていけてなかった面もありそうで。
空調のフル稼働が、たぶん想定に入っていなかっただろうと。かわいそ。