今日はほとんど平日のような稼働日。
こちらも朝から移動。
今日だけ天気が良いみたいですが、その分、道路も車でいっぱい。
ただ、事故処理の現場を立て続けに通過。その分渋滞も。
パッと見ただけでは、原因の特定までは出来ませんが・・・
車間距離の保持だけでも、何割かは減ると思うのですが・・・
今日はほとんど平日のような稼働日。
こちらも朝から移動。
今日だけ天気が良いみたいですが、その分、道路も車でいっぱい。
ただ、事故処理の現場を立て続けに通過。その分渋滞も。
パッと見ただけでは、原因の特定までは出来ませんが・・・
車間距離の保持だけでも、何割かは減ると思うのですが・・・
この週末の連休は、明日と明後日の2日間は稼働多くて、今日だけ、めずらしく、静かな一日。祝日にふさわしく。
気温の変動なみの、差が不思議な感じ。
今年は明けが明けだけに、なんとなく落ち着かないです。
まだ2ヶ月経てないか、と感じる時も。
先日、電子インボイスと勘違いした、電子帳簿。
また別の取引先のシステムが変わって、そのような形へ。
電子帳簿って言うと、なにかデータ送信的なイメージでしたが、ようするに請求書のPDFを、アップロードするっていうことなんですね。
ただPDFとはいっても、文字認識で数字を読み取ってデータ化しているのだと。たぶん。
いずれにしても、取引先ごとにアップロードするわけなので、こちら側にすれば、切手を貼って郵送することが省けると・・・。なので、この次の段階までの移行期間という感じか。
ちなみに輸送ネットワーク系のシステムは、すでに請求書の発行はしない形になりつつあるので、これは確かに省力化。
来月に向けて、車の手配・・というご連絡も多く。
今週の例をとっても、前半ならば日によって、でも後半だと既に・・・というやりとりを。
なかなか切実です。
先日のように、夢見て重くなる、ここ数十年の経緯です。
ここ数年の話ではないのです。
昨年秋にインボイス制度が導入され、同時に電子帳簿も。
少しずつ企業のお客様も、システムを変えるとの案内があって、これからさらに増えてくるんだろうと。
今日は、少々電子インボイスと話が混同してしまって・・・
まだ、それは先ですね。
今朝は夢から覚めたところで、どよ~んと重苦しい気分。
背景は会社なり仕事なんですが、一応、昔なんですが、夢とは思わずに真面目にあれこれ喋ったりしている。
まあ、私の場合は、学生時代から手伝ったりもしていましたが、正式に入ったのは、有名な会議で円高が決定的になったあたり。
まあ業界的には、なかなか厳しい黒歴史に近い。そんな時代に戻ったりしたらどよ~んです。
ただ、変なのは、夢とは思っていないのに、心のなかで、「あっ、ここで相手の気持ちを察することが出来なかったのは、いけなかった。」などと、一方で反省してたり・・・
なんだこの夢?
今朝は、専務がベランダで、なにやら土いじり。
室内の植木鉢の土を、屋内用の土に変えるのだと。確かに最近、小バエが飛んでた。
ふーん。インスタバエとか、いろいろおるからのう~。
などと、言ったら、そばにいた娘にまでウケた。
普段はスルーなのに。
用いるワードによるのか。ふーん。
今日は、車が複数台くるので、予定より時間が遅れる見込みですとの報告。
こういう場合は、どのくらいまで待たされるだろう・・と、少々不安になるもの。
車の停車スペースの問題などもあって、時間が見えないのも、どうかなどと・・・
でも、結果的には、当初の時間通りの時間で完了。
早めに車を準備していた関係もあったかな。
ご担当者さんも、車を待たせないようにとのご配慮があったことと。
本日もありがとうございました。
普段使っているPCのアプリのひとつが急に不調。
起動しない・・・
原因は不明ですが、OSの更新プログラムが関係?
さすがにサポートが手厚い系ではないので・・困った。
まあ、一応、同機能は、別のタブレットなどでも使えているので支障はないですが。
最近では、めずらしいことで。
以前はよくそんな事がたびたびあって、対処にずいぶんと時間をとられたもの。
今は、そんな時間の余裕がなくなっている。