昨日は、ちょうど月の半ばで、時間的に余裕があったので・・・
それがまた、家では一人だったので、まだ未使用だったパーコレーターを引っ張り出して。
ブクブクと湯気が出たあたりで、思い出しましたが、これって、確かどっかのキャンプサイトで、借りて使ったことがあるんだろう。
薄いのと濃いのと、ちょうどいいところは、どのような塩梅なんだかは、不明。
アウトドアに憧れる、インドア。
置き場所を問われる前に、仕舞っておこう。
昨日は、ちょうど月の半ばで、時間的に余裕があったので・・・
それがまた、家では一人だったので、まだ未使用だったパーコレーターを引っ張り出して。
ブクブクと湯気が出たあたりで、思い出しましたが、これって、確かどっかのキャンプサイトで、借りて使ったことがあるんだろう。
薄いのと濃いのと、ちょうどいいところは、どのような塩梅なんだかは、不明。
アウトドアに憧れる、インドア。
置き場所を問われる前に、仕舞っておこう。
今日は、たまたまYou Tubeに出てきたのをきっかけに、そのまま音楽を聴きながら片付け。
モーツァルトでしたが、そのうちに、最後のピアノ協奏曲の27番に。
ちょうどCDで、よく聴いていた頃の、空気感まで思い出し・・・
不思議な感じの曲です。
しばし、物思いに耽るも・・・まあ、いいか。
だんだんと、普段使うものにも、指紋認証が増えていって・・・
特に問題なく使えるものと、
どうも認証されなくなるものも・・
指を置いても、エラー。
私が、私でないとでも?
ならば私はだれ?
年が明けたこの時期は、恒例の演奏会で、中学校や高等学校の吹奏楽部さんは、始動が早いのです。
その演奏会のための練習も事前にあったりと。
昨日も早朝から、夜遅くまで。
皆様、大変お疲れ様でした。
年間で、一番稼働の間隔が開くのが、年末年始。
日程や、次の稼働などによって、念のために事前に補充電の措置を順々に。
バッテリーの経年にかかわらず、今年は、どの車も始動状態がほぼ同一。
つまりは、こちらでは年末年始も含めて、まだ気温がさほど冷え込んでないことの現れ。
ずいぶんと昔に、その話を聞いたことがありましたが、実際に全部を回ったのは最近のこと。
今日は初詣に。
一直線にならんださいたまの神社を3箇所。朝から速やかに。
最後に大宮氷川神社。境内で、そうか成人の日なんだと。