8月も月末へ。
今週は、なぜか、月末月初の配車の変更が相次ぎ・・・
このような場合は、車の運用をよくよく考えないと、大変なことに。
金曜日の今日に、ようやく収束。
昨日の夕刻の件、場所も時間もピンポイントで・・・
やはり竜巻注意報が出ていたのか・・
視界を遮る、やや黄色い煙のようなのも。
もしかして、このまま・・・とホントに覚悟したくらいですから。
予報には一応ありましたが・・・
今日は、もうひと仕事と、日没前に車庫を出た途端、猛烈な雨に。
走り出したら、変な音。バチバチと・・・雹です。ガラスが割れるのかなと思うほど。
で、まるで砂煙かのように、視界もきかない。
でも、何が怖かったかって・・・
風・・・
そのまま飛ばされるかと。
近所では、立体駐車場の撤去が続けてあって、どんな理由なのかと。
一説では、利用率が下がっているとか。以前よりも車高の高い車も増えているから・・
でも、ご近所は、ほぼ満杯だったような。
8月はお盆前、お盆明けで、指示書などを分けていましたが、今年はお盆中もだいぶいそがしかったので、後半の準備がバタバタ。
金曜日なので、週末と月曜分を。幸い、スケジュールはすべて確定済なので、問題なく。
今月も、来週の一週間なんだ。
輸送内容も、だんだん秋らしい内容も。気温に関係なく。
朝に搬入したホールに、夜に再び到着。
N氏は先に到着してますが、今は姿が見えない。
そろそろ扉が開くかな?と思ったら、扉の中から、ひときわ髪の毛が短くなったN氏が・・・
いつの間に中にはいってたんだろう。
門限までの間に、作業開始です。