本日もお問い合わせいただき、ありがとうございます。
明日までに回答させていただきます。しばらくお待ち下さい。
今日は、一日、お見積りの作業などを。
ご予定は1月から、さらにその先。書類上は、もうすっかり年を越してます。
夜も更けて、はて来年はどうな年になるのだろうと。
来年もどうぞよろしくお願致します。
まだ早すぎますね。
本日もお問い合わせいただき、ありがとうございます。
明日までに回答させていただきます。しばらくお待ち下さい。
今日は、一日、お見積りの作業などを。
ご予定は1月から、さらにその先。書類上は、もうすっかり年を越してます。
夜も更けて、はて来年はどうな年になるのだろうと。
来年もどうぞよろしくお願致します。
まだ早すぎますね。
朝と日中の気温差が激しいです。
日曜日の朝は、くっきりと富士山。でも、西日本では結構な雪だったと。
この時期になると、例年、1月から2月のご予定の中で、万が一天候が雪だったら、どうなりますか?というお問い合わせも。
この場合の回答は、「あらかじめ、冬タイヤの準備はするために運行は可能です。」
「ただし、天候の度合い、道路状況によっては、予定通りに到着しない可能性があります。そして、運行が危険だと判断した場合は、こちらの判断で運行中止とする可能性もあります。」
、という条件がつきます。なにとぞご了承のほどお願い申し上げます。
今月はアンサンブルコンテストのシーズン。東京は来月ですね。
今日はこちらも会場まで往復。
ご指定のお時間通りで動きましたが、なにやら一部の生徒さんは忙しそうな・・・
車での移動時間と、電車での移動時間で、だいぶ差があるからかな?
さすが埼玉、とは言わないでね。
スキマ時間に、会計業務。
監査目前なので、時間が足りない所、今日は燃料費の請求書の検収で、あれっ?
見た目は同じなのに、微妙に違いが・・・
こちらで入力するフォーマットで確認していると、合わない・・・
原因は、軽油代の消費税処理。
今までは、車ごとに消費税が入った状態で表示されていたのに、先月分からは、別の計算。
で、会社によって、違いがある・・・
確かに消費税の端数の問題で、計算は一回でとの方針とあった。
インボイスの余波は、さざなみのように響く。
寒くなったところで、今度は台風並みとかで、戦々恐々。
幸い、運行は大きな混乱はなく推移。
長距離の車は、途中かなり降られたはずですが、あの峠道は慎重に通過したはず。
とにかく天候には気をもむ仕事です。
初めていく場所であれば、目的地までのルートはもちろんですが、現地でも車を着ける場所や周辺の道路状況、そしてそのスペースや障害物などの情報をできるだけ・・・
でも、普段から頻繁に行くような場所であれば・・・との考えが少し甘かった。
たまたま、屋内での場所が別だったので、着車場所も別。
そこは今まで、社内の人はだれも行ったことがなかったので、そのまま入っていけば大丈夫との話で行ったら、実は身動きが取れなくなるような状況で・・・
バックで元の道路まで出てから、今度は反対に入り直すことになったと、報告あり。
誘導がないと、やはり危険も伴います。
やはりなんでも確認は確実・丁寧に行わないとと、反省点。
先週の土曜日は早朝から風が吹きまくって・・・
車庫も、隣の広大な敷地の森からの落ち葉で、一面埋め尽くされ・・・・・・
こうなると、顔を合わせた人とも、寒くなったね!と挨拶。
今年もあと、ひと月半。
にわかに、年末のご予定のご連絡が続きます。
今日は埼玉県民の日。
県庁ではいろいろ催しがあって、専務は別のお仕事で中庭エリアへ。
で、もうすぐ公開の、映画の有名なお二人もお見えになっていたようですが、抽選の「通行手形」がないと、そこへは入れないとか。
生まれも育ちも埼玉です。
お仕事では、楽器を運んでますが、春日部や所沢には、主要なホールがあるので、実に頻繁にお伺いしてます。
でも通行手形は持ってないの。
週末は、スーパーアリーナでは、マーチングバンド関東大会が。
こちらも積込場所から現地まで。
学校の到着したら、校庭ではクラシック音楽に続けて童謡が・・・
マーチングバンドらしい風景。