さいたま市の川合運輸株式会社です

川合 修Author Archives

About 川合 修

さいたま市・川合運輸株式会社の川合修です。昭和10年創業の運送会社を受け継いではやそろそろ30年近くになります。企業のお客様だけでなく個人・団体のお客様からのご依頼が多いのも当社の特徴です。わかりやすく丁寧にご説明する一助になればと思います。

元近鉄名物広報マンが新橋に

ここ数年、なにかと奈良づいているのですが・・・奈良まほろば館が、東京新橋にあるのは知らなかった。

で、鉄道で奈良といえば、近鉄。

元近鉄名物広報マンの福原氏が、7月16日(日)に、その新橋で講演。

元近鉄名物広報マン福原トシヒロが語る 7月16日(日) 東京まほろば館 「おもろいで!大和(やまと)」講演会開催のお知らせ

関東の私には、もともと遠くてデカすぎて少々縁遠かった近鉄も、奈良の歴史そのもので、謎の迷宮レベル。同じく探求中。

kintetsu202307

川合運輸の楽器輸送

そういえば

連日、逐一、配車状況が変わる毎に、再度チェックする時期。

先日の話題のとおり、高校野球の日程が、ちらほらと・・・

この日は、こう、順延になったら、ここをこうして・・・

あれっ、この間同じことしてたね。

えっ、あれは去年なの??

川合運輸の楽器輸送

いよいよ7月

早くも7月に突入。

入った途端に、熱中症注意!の気温。

少し屋外と倉庫で作業していただけで、熱気がとれない感じに。ほんと要注意。

明日は関西がすごそうですね。

今日は、早速、今月の配車の計画の大峠。こちらも熱中症気味。

あれこれ話していたら、とつぜん雷が・・・怒られた?

川合運輸の楽器輸送

観世能楽堂

先週は、能を鑑賞。

5月に大宮で薪能を。今回は、観世能楽堂の武田宗典之会。

場所からして深い・・・ギンザシックスの地下。2フロア分なんですね。

舞囃子「鶴亀」、狂言「萩大名」、仕舞「屋島」「船弁慶」。

休憩をはさんで、能「安宅」。

ある程度、馴染みがあるストーリーとは言っても、やはり音声ガイドは、必須。

全体的に感じたのは、昔の人は、やはり価値観が、精神的なものに重きがおかれていたのだろうと。

なので、舞台を観ながら、それぞれが自然に感じ取っていたのだろうと。

川合運輸の楽器輸送

満場一致

昨日の夕方に、ミーティング。

途中でお客様からのご連絡が。

野球応援のスケジュール・・・確かに目前ですね。

さて、気になるのは、予定どおりならばいいのですが・・・天候によっては・・・

試合予定の日程から、順延になった場合も含めてシミュレーションを。

ここで、担当は、もちろん野球に詳しい、マネージャー氏に一任!

よろしくお願いします。

今年も配車室の壁には、試合日程表が掲示されるはず。

川合運輸の楽器輸送

折返して実感

6月の月末。年のちょうど半分。

倉庫に向かって、少しだけ寄り道で。

茅の輪くぐりは、数日前だったようですが、誰もいない神社には、まだ輪が・・・

暑いだけじゃない、こういう気候は、年末年始の時期と比較して、ほんとに別物。こういう風土なんだなあと、改めて実感。何度、過ぎても・・・

nagosi202306

川合運輸の楽器輸送

ただものではない

あちこち無人化が進んで、かえって最近は、人がいるところは目立つ。

銀行も行く機会は少ないけれど、また時々は・・

で、最近に窓口の人もいろいろで、「おっ」と思う場合も。

ほんの短い時間の中での会話が巧み。

ちゃんと顔を覚えている。

嫌味なく、一言未満で、営業姿勢も忘れてない。

すごいね。

普通じゃない人もちゃんといるんだ・・・

川合運輸の楽器輸送

理想すぎ

どうも時間ズレズレの生活になってまして・・・

その点、真面目な専務は、理想的な時間帯で。

早朝からのほうがはかどると。

で、今日も、朝・・から電気が煌々と。

あれっ、煌々と・・?

まだ外暗かったなあ。でも、今の季節・・・

早すぎない?

川合運輸の楽器輸送

大丈夫ですよ

業務連絡の中に、「車庫でダウン」とか、あるものだから・・・

えっ、何が?と、よく見たら・・・

えっ、まさか。と一瞬思いましたが、これ昼寝なんですよね。

暑いより、温かいの?普通?

hirune202306

川合運輸の楽器輸送

ありがとうございます

今日は、スケジュール確認のご連絡を。

だいぶ催促した形に・・・

なにとぞご了承のほど、お願い致します。

ありがとうございました。

川合運輸の楽器輸送