さいたま市の川合運輸株式会社です

川合 修Author Archives

About 川合 修

さいたま市・川合運輸株式会社の川合修です。昭和10年創業の運送会社を受け継いではやそろそろ30年近くになります。企業のお客様だけでなく個人・団体のお客様からのご依頼が多いのも当社の特徴です。わかりやすく丁寧にご説明する一助になればと思います。

いつの間にか

朝のうちは、ずいぶんとどんよりした天気でしたが・・・

いつの間にか、良い天気に。

さすが・・・

川合運輸の楽器輸送

雑誌の取材日

今日は雑誌の取材日。

日にちが決まってからは、結構緊張した期間を。

無事終わって、ほっとしています。

取材のために、ブログも見ていただいたようで、恐縮です。ありがとうございました。

川合運輸の楽器輸送

そういうふうに出来ていない

ほんとにつくづく思いますが・・・

高速道路のパーキング。それは混むのも無理はないです。

郊外ならばまだしも・・・

街中で、トラックを駐車できるスペースって・・・

拠点から拠点だけの移動というのは、少ない。

川合運輸の楽器輸送

搬入口付近も

この時期は、今年度後半の演奏会つづき。

同じ場所で、2つのホールにそれぞれ・・・

こうなると、別の機材車も来ていたりと、搬入口付近も混雑。車をつけるのも大変です。

連日、皆様、遅い時間まで大変お疲れ様でした。

川合運輸の楽器輸送

ひらりと

今日は小学校へ。小学校の楽器運搬は、ひさびさという感じ。

気温が高かったので、この時期にしては、ちょっとした作業でも、結構な汗を。

搬入口から出てきた保護者さんも、お疲れ様でした。演奏も大成功のようで、なによりですね。

さて、リフトを上げてた状態で、ひらりと荷台に上がった、生徒さん。

さすがに運動神経いいですね。あまりに身軽さに、あらためて驚き。

川合運輸の楽器輸送

蝋梅の香り立つ日

専務がお客様のところからの帰り道、いつもの神社に・・安全祈願と。

石段を登りかけたところで、とてもよい香りが。

蝋梅(ろうばい)。

きっと女神様は、こういう香りなんだと、確信したのだとか・・・

ホントに?!

roubai202302

川合運輸の楽器輸送

想定内のルート

午後は、直接現地待ち合わせで、作業手伝い。

だいぶ仕事がつかえているので、とんぼ返りの予定で、電車で移動。

終わった帰りは、おっと、電車が止まってしまった・・・

迂回ルートがあったので、特に問題なく。

車も鉄道も、天気のみならず、油断ならならないですが・・・先日の迂回に比べれば・・・

川合運輸の楽器輸送

1年がかり

昨年の2月に発注した車が・・・予定どおりの1年後に・・・

無事納車になりました。

ほんとに1年かかった・・・

1年長かったと言ったり、1年あっという間と言ったり、結構いい加減か。

ちなみに、来月はもうモデルチェンジで、例のネックの部品は国産になるそうで、納期は改善されるとのことです。

とりあえず、来月3月の繁忙期に間に合ってよかった。

okiyome202302

川合運輸の楽器輸送

そうだった

トラックのディーラーさんから、登録完了の連絡が来て、内容をFAXで送りますと。

画面で確認した専務が、「あれっ、こんなに小さい・・・」

あっ、そうそう、車検証がカードのように変わったんだった。

これが普通になるんだ。

ユーザーからは、あまり意味が不明かも。車検を行う業者さんの立場から考えると、意味がよくわかる。

川合運輸の楽器輸送

にわかに・・

なんだか、最近は、あれこれ事象がダイナミックに動いているような。

驚く暇もないくらい。

空、というか、もう宙組・・

怖いんですが、それでも興味津々なもので、複雑。

そうはいっても、私たちはきっとり陸の道路を地道にトレースするお仕事です。安全第一でね。

川合運輸の楽器輸送