さいたま市の川合運輸株式会社です

川合 修Author Archives

About 川合 修

さいたま市・川合運輸株式会社の川合修です。昭和10年創業の運送会社を受け継いではやそろそろ30年近くになります。企業のお客様だけでなく個人・団体のお客様からのご依頼が多いのも当社の特徴です。わかりやすく丁寧にご説明する一助になればと思います。

人の動きが戻ってる

専務が関西から帰るたびに、すごい混雑だったと。

駅ナカでは、とても店とか入れない状況とか。

やはり人の動きが、完全に戻ってるようですね。

それはいいんですが、帰路の新幹線の車内では、急病人を知らせるアナウンスがあって、医療関係者を募る放送や、実際に臨時停車したりしたそうな。

で、東京が近くなった頃に、再度、あったようで。

色々気をつけないといけないです。

川合運輸の楽器輸送

読めてない

先日、書店の話が出ましたが、実は・・・

この半年近く・・・本が読めていない。

今までこんなことはなかった・・・

昨年秋以来、外に出ること優先しているからかなあ・・・

仕事の効率悪くなっているのか・・

川合運輸の楽器輸送

屋外もいいよね

駅隣接の商業施設前のイベントということで準備を・・

荒天の場合は中止とはなっていましたが、とにかく、こちらは当日まで準備するわけで。

で、とにかく資料を確認しながら、担当者にわかりやすいように案内図などを用意して、進入路なども表示して、さて、これをN氏に・・・と、部屋を移動しかけたところで、「中止決定!」の報・・

思ったより早くて、2日前。

さすがに天気は好転しなかったか・・・

どうも、屋外系が立て続けに。

でもね、屋外で聞く音楽も、リラックスモードでいいんですよね。ぜひ次の機会に!

川合運輸の楽器輸送

5月の連休

週半ばに。

あと2週で、連休に入ります。早いですね。

車の予定は、ふだんよりも、連休中に動きが集中・・・そろそろ空きなし状態になってきました。

川合運輸の楽器輸送

心が洗われる

夕方にI氏が来て、「この間、新潟県の合宿の搬入で行った場所で・・・」と言ってスマホを見せてくれました。

20年ぶりくらいに見ました、ということですが・・・水芭蕉!

mizubasyou202304

まあ、なんと凛とした・・・

mizubasyou3-202304

今日もあれこれありましたが・・・余計なことは一気に吹き飛んで、清々しい気持ちに・・

かくあらねば。

mizubasyou2-202304

川合運輸の楽器輸送

人数多いと

今日は、什器類の搬出作業。

こちらの人数だけでなく、お客様側でも人手があったので、テキパキと。

建物の裏口の近くに車をつけられたので、効率よく。

予定どおり、車2台分積み終わって、I氏が、「この分量積んで、30分か。」と言ってましたが・・・

確かに、普段は少人数が多いので・・・

川合運輸の楽器輸送

連休の準備に

まだ先と思いながらも、5月の連休中のご予定のご連絡が次々と。

もうひと月未満に。

詳細を準備しないと・・・

川合運輸の楽器輸送

次の365日

365日が終わると、次の365日だ。もう355日だけど。

あたらしい安全カレンダーを見るたびに、つくづく、あっという間だと・・

過ぎれば、確かにあっという間なんだけど、その過程はなかなか大変です。

標語の「無事故をめざそう!!」を完遂して、オール緑のシールで。

anzennendo202304

川合運輸の楽器輸送

ええっ、ホントに?

3月末で、八重洲ブックセンターが一旦閉まったんですね。知らなかった・・・

確かに必要な本は、すぐに調達できるようになったのですが、あのようなジャンルごとに、階を変えて、それこそ店内を回遊しながら、ヒントになる本を探す・・という機会は実に貴重だった。

周辺一体の再開発のようですが、どうなるか・・・

あの辺りも、あれこれ遠い存在になりつつあるような。

思い出話になりますが、実は昔は、その八重洲ブックセンターは、別の意味で、ちょっと遠い存在だった。

ある頃までは、日曜が定休日だった。

なので、こちらの仕事環境が、当時は土曜も平日と同じだったもんで、そもそも、行きたくても行けない本屋さんだったんだよね。

川合運輸の楽器輸送

ゆるーい感じで

今日は健康診断を受けに。

昨年は、どうも体重が増え気味でしたが、最近は環境変化もあって、年齢相応の食事内容になって、順調に。

あと、このところ聴力が・・・でしたが、今日の検査は、少し方法が違っていて、あまり気にならない程度。

全体的に、なんとなくゆるーい感じで、こちらも楽だった・・・

いいかどうかは知らないが、緊張するよりリラックスできたほうが、いいんだろうと。

川合運輸の楽器輸送