さいたま市の川合運輸株式会社です

川合 修Author Archives

About 川合 修

さいたま市・川合運輸株式会社の川合修です。昭和10年創業の運送会社を受け継いではやそろそろ30年近くになります。企業のお客様だけでなく個人・団体のお客様からのご依頼が多いのも当社の特徴です。わかりやすく丁寧にご説明する一助になればと思います。

今日から稼働日

会社の稼働日は本日から。

弊社の初荷は、昨日の4日から。

今年は、曜日の関係もあって、週末もあわせて出勤日の調整もあるので、まだ全員とは顔合わせは出来ず。

さて早くも、5日経った・・・あと今年も360日。

川合運輸株式会社HP

ニューイヤーコンサート

昨日は東京文化会館に行って、東京都交響楽団のニューイヤーコンサートを。

指揮は、藤岡幸夫。

前半は、ドヴォルザークのチェロ協奏曲。チェロは上野通明。

いつまでも余韻の残る、郷愁の曲です。

後半は、チャイコフスキーの交響曲第5番。立て続けにこの曲を聴いていますが、このコンサートを選んだのは、指揮者とこの曲の組み合わせ。

少し前に、なにかの番組だか、ネットでインタビューでの、この曲、特に第4楽章に関しての解釈が、面白かった。

苦悩から勝利、という図式ではないと。後半の開始の5分前に、急にトークありで、ちょうどこの解説を。

なるほど、少し狂ってしまった感・・・

輪郭がはっきりした演奏でした。楽しいひととき。

ueno202301

川合運輸株式会社HP

初荷目前

普段は休みなく働く車も・・・

この期間ばかりは、しばし休憩。

初荷も、もうすぐです。

hatunimae202301

川合運輸株式会社HP

満天の星空

年を越した真夜中。

車庫で空を見上げたら、満天の星空に。

このあたりでも、こんなに星が見えるか・・・

気温も氷点下、快晴で、しかも月もすっかり隠れた時間帯。

寒空の下、しばし見惚れる。

manten202301

川合運輸株式会社HP

明けましておめでとうございます

明けましておめでとうございます。

本年もよろしくお願いいたします。

今日は、ご立派なほどの晴天。

この澄み渡る空に恥じないように、取り組んでまいります。

皆様にとっても良い年でありますように。

gantan202301

gantan2-202301

gantan3-202301

川合運輸株式会社HP

今年もありがとうございました

年末からの寒気が、年始も早々に入り込んで大変そうです。

仕事は年がら年中、あれやこれやで寒気に耐え・・・はや何年?

そもそも普通じゃない世の中になって、それも3年か。

寒気に耐えてる分だけ、それまでとは別世界の気づきの連続。それはそれは濃い期間です。

それも仕事をさせていただいてるからこそ。

皆様に感謝です。

本年も大変お世話になりました。来年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

oomisoka202212

川合運輸株式会社HP

振り返る

今年を振り返り・・・あれこれ有りすぎ。有った割には、こんなに早く過ぎるものか・・

今日は倉庫と車庫で、片付けと車両点検。

真っ暗になって、ライトを照らしていると・・・思い出した。

そういえば、台風だったのか、相当な強風の中で、なにやら「ウォーー!」というような声がした・・・

で、倉庫裏側の林の方へ行って、ライトであちこち照らしたが・・・特に何も見つからず。

あれはなんの鳴き声か・・・あれっ、なんだか何かに似てるなあ・・・

・・・でも、ここはキツネじゃなくて、タヌキがでるところ・・・

nakigoe202212

川合運輸株式会社HP

聴き納め

昨日は、今年の聴き納めで、吹奏楽を。

マーチングの華やかなステージも。演劇の要素もあって、かっこいいですね。

高校の吹奏楽部さんの定期演奏会でしたが、アンコール前に、3年生の紹介。

いちばん昨今の影響を受けた世代・・・

客席からの温かい拍手は、全国の学生さんへ届けたい。

kasukabe202212

川合運輸株式会社HP

仕事納め

稼働カレンダーでの仕事納めが今日。

業種柄、車も今日では納まらないし、その後の点検やらいろいろ残ります。

そして今年は、その稼働状況から、そろってのミーティングもできないため、昨日と今日に分けて実施。

年の締めの報告会と、安全ミーティング。

法令改正あり、で、さまざまな規則が増えていきますが・・・それを遵守するのは人。

人はさまざまで、まさか2次元のチャートで表せるものでないし、いわば球体に近い多面体・・

他のこともあって、この2日、その話を。弊社のような小規模の場合は、まさにカスタマイズの対応にて。

川合運輸株式会社HP

情緒に包まれる

ホールはどこも久しぶりですが、府中の森芸術劇場も。

早稲田大学フィルハーモニー管絃楽団の第87回定期演奏会へ。指揮・喜古恵梨香。

曲目は、ボロディンの歌劇「イーゴリ公」より韃靼人の踊り、チャイコフスキーバレエ組曲「眠れる森の美女」。そしてチャイコフスキーの交響曲第5番。

そろってロシア。そろって大好き曲揃いのプログラムで、深々と聴き入ります。

後半は、前半と雰囲気が一変。切っ先鋭い緊迫感と、情緒ある愛で包まれた5番でした。

hutyuu202212

川合運輸株式会社HP