新着情報にて、7月と8月のご予約状況を掲載いたしました。
お受けできない日が大変多くなっております。
なにとぞご了承のほど、お願い申し上げます。
定額減税は話題に・・・なってるのかどうか。
せっかくなら、その額そのままとか思いますが、そうはならなかったんですね。
ご指示通りに、ちゃんと表示しましたが・・・わかっていたけるのかなあ・・・とも。
ともかく、ちゃんときっちり表示しましたよ。
本日もお問い合わせありがとうございます。
お見積料金につきましては、時間によっても変わってまいります。
スケジュールが確定していない場合でも、おおよその時間をお知らせください。
又、車の確保が難しい時期となっておりますので、日程もあわせてお知らせいただければと思います。
なにとぞよろしくお願い申し上げます。
ただいまお問い合わせを多く頂いております。
お見積りの回答が遅れており、申し訳ございません。
本日までにいただきましたお問い合わせにつきましては、明日中に回答させたいただきます。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
駅でなにやらセレモニーを・・
通りがかりでよくわかりませんでしたが、キャラクターの額に「ふ」の字。
もしかして深谷?
角みたいに見えたのは、ネギだったのか?
そういえば、お札ももうすぐ変わるんだよね。
(さきほど調べたら、「ふっかちゃん」だそうです。)
ちょっと映画観てくるね。
タイトルを言ったら、「何で?」
で、「おらは死んじまっただ~」って歌いだしたら、「えっ、何で??」
その人の歌だったんだよ。と言ったら、ずいぶんと驚いていた・・・
そんな感じで、知らなかったなあ。そうだったんだあ。と実に面白かった。
自分が小さい頃からの時代の流れを、別の視界で辿り直してみた、という感覚かな。
「トノバン 音楽家 加藤和彦とその時代」
倉庫の近くの神社で、茅の輪くぐりの案内書き。
今日ということは、夏至。
今まで、なんとなく6月末くらいと思っていたのですが、この日の行事ということか・・・
ザアザアぶりの天気ですが、しっかり説明を受けながら、くぐって来ました。
左に回るときは、左足からとか、今日で多分覚えた。