さいたま市の川合運輸株式会社です

川合 修Author Archives

About 川合 修

さいたま市・川合運輸株式会社の川合修です。昭和10年創業の運送会社を受け継いではやそろそろ30年近くになります。企業のお客様だけでなく個人・団体のお客様からのご依頼が多いのも当社の特徴です。わかりやすく丁寧にご説明する一助になればと思います。

もう少し伺えれば

夕方に、「明日、トラックをレンタルしたいのですが」というお電話があったと報告が。

弊社は、レンタカーではないので、この場合のレンタルという言葉は、トラックの輸送のご利用ということに、普通は読み替えます。

ただ、ごくたまには純粋に車両だけレンタルしたいというお話しもあるので、念のため確認をしたうえで。

ただ、なかなか前日の夕方になると、今の時期だけでなく難しくなります。

今回のケースもお受けできなかったのですが、その話を聞いて・・・さらに前日のお電話を・・・

そういえば、料金だけ手短に確認をしたいというお客様。最後に、「その車は普通免許で運転できますか?」

こちらは料金との兼ね合いで、弊社のようなトラック輸送を依頼するか、自分たちでレンタカーを使用するか検討しているのかな、と思ったのですが。もしかしたら最初からレンタカーを借りたいというお話だったのかな?

もうすこしお話を聴ければよかったかなと、少々反省も。

川合運輸株式会社HP

日数がもっとあれば

3月は・・たとえば60日位あれば・・・

と、思うくらい。

引っ越しシーズンとはいうものの、弊社では引越しはしていないのですが、3月のなかでも週末に月末近くにご予約が集中。

それぞれのお客様にとっては、とても大事な行事。

お問合せいただいても、お受けできないとお知らせするのは、とても心苦しい限りです。

本日も、ご丁寧なご対応いただき、まことにありがとうございます。

川合運輸株式会社HP

貴重な日

今日みたいに天気が良くて、気温が上がって。

ついでに適度にそよ風もあって。

最高にいい日なのですが、もう目がぴくぴく状態でひどいです。

それでも春らしい貴重な日を楽しみたい・・・(最近は短い)

川合運輸株式会社HP

フル回転

3月最初の週末。

今日は地区の吹奏楽コンサートや、リハーサルなどで車両もほぼフル回転。

こちらも頭フル回転で調整中・・・

川合運輸株式会社HP

念入りに確認

今月のスケジュールを。

いつもより早めにお客様に確認。

念入りに組み合わせを。

専務の方は、昨日から個人のお宅への引取りとお届けの日時調整。こちらも大変そうです。

さて、遅れ気味の月初処理を週末で挽回と・・

川合運輸株式会社HP

海外からのお客様も

本日もお問合せを多くいただきました。ありがとうございます。

今月から来月にかけても、皆様のご予定もさまざま。

海外から到着する皆様の楽器類の輸送も。音楽のジャンルも実にさまざまですね。

海外からのお客様の場合は、輸送も長距離に。

お急ぎの場合に、おおまかな料金をお知らせすることも出来ますが、正式にはある程度、スケジュールをいただいてお見積りさせていただきます。

どうぞよろしくお願い申し上げます。

tyoukyori201803

川合運輸株式会社HP

3月になります

日数の少ない2月ですが、今年は一瞬で過ぎたような。

もう3月ですね。

さて3月は、特に中旬以降が稼働が多くなります。

お問合せの際に、日付によって、お申込み可能とご返事させていただいた場合でも、ご予約状況が変わる場合がありますので、その際はなにとぞご了承ください。

日時をお知らせいただき、お見積りさせていただいた場合、有効期限中につきましては、車両をご用意いたしております。

ご予定がお決まりの場合、詳細は追ってご連絡というかたちで、とりいそぎご予約をしていただくことをお勧めいたします。

どうぞよろしくお願い申し上げます。

川合運輸株式会社HP

時代も道路も駆け抜けて

昨年秋から、新東名の最高速度が、一部区間のみ、110キロでの試行。

10キロの差なので、あまり大きな変化は見られないようでもありますが、速度の表示が、車種による80キロと110キロが並んで示されているので、目に留まります。

で、気になるのは110キロよりも80キロの方。

なにしろ、その試行区間でも、2車線部分と3車線部分が、断続的に変わりますので、いちいち車線を変えずに、3車線の中央を通して走る大型車が多いです。

で、80キロとはいっても、微妙に速度が違って、大型車が大型車を追い越すのがゆっくり。

そうなると、4車線が必要なんじゃないかと・・・

今にして思えば、テレビ討論などで、なんでこんなものつくるんだ?、いや必要なんだ、液晶テレビを運ばなきゃならない、とかのシーンは一体。

もう懐かしいような、滑稽な記憶。

川合運輸株式会社HP

風光Maybe

日曜日はお休み。

で、所用で関西まで往復。

渋滞もなくスムーズですが、道中は自然と専務と打ち合わせの缶詰め状態になるので、割合効率よく保留事項が決まっていきます。

しかしながら、仕事ではないものの、なにしろ目にするものが、車・トラック・道路・・・

大型トラックの交通量は確実に増えている、パーキングエリアであふれている、頻繁な2車線3車線交互ではどうも・・などなど。

朝の大津での休憩。

ここはスペースの制約からか、駐車場所が少々特異からか、停まる車が結構あっちいったり、こっちいったり、逆走したり通路に駐車したりと。

それが建物から良く俯瞰できます。

中央道だと諏訪湖、名神では大津に寄ることが多いのは、住んでいる地域ゆえ、風光明媚さに惹かれるから? 多分・・

ootu201802

川合運輸株式会社HP

まだその段階では

何度となく話題にしている自動運転ですが・・

人間より機械である自動操縦の方が、間違いがない分安全だという説さえあったり。

でも感覚的には、いざ誤動作などが起きたら、結構コワいと素朴に思ったりもします。

で、最近聞いた話では、実はこの技術に関しては、そのシステムへのハッキング対策は、まだ確立されていないのだとか。

なので、完全自動まではまだ段階があるようですね。

川合運輸株式会社HP