さいたま市の川合運輸株式会社です

川合 修Author Archives

About 川合 修

さいたま市・川合運輸株式会社の川合修です。昭和10年創業の運送会社を受け継いではやそろそろ30年近くになります。企業のお客様だけでなく個人・団体のお客様からのご依頼が多いのも当社の特徴です。わかりやすく丁寧にご説明する一助になればと思います。

行列のできる浦和界隈

ご近所のパティスリーでは、昨日も今日も行列。

受付2時間前から並んでいる人も。

クリスマスケーキの、予約の、行列なのです。さすが全国区!すごいですね。

さて、浦和駅前。東口は、数日前にスーパー開店でしたが、こちらは西口。昨晩は、すごかった、かな?

駅前の商業施設の入り口付近でも、係の人が立って、なにやら行列。

こちらは、順番に、トロフィーを間近に見て写真撮るための行列のようです。

urawaeki201711

川合運輸株式会社HP

今日もお疲れ様でした

演奏会の終演後。ホールの搬出が終わって、卸し場所も完了!との連絡。

ベテランTさんからの業務連絡。

今日も遅い時間まで、大変お疲れ様でした。

さて、Tさん担当の、今日の楽器のラインナップは・・・

箏、三味線、毛氈・・・

そう、和楽器でした。

川合運輸株式会社HP

WOMEN BIZ フェスタ

昨日に専務が参加した、「WOMEN BIZ フェスタ」

以下専務より

・・・・

昨日は、ウエスタ川越です。

昨日開催された、埼玉県主催の「WOMEN BIZ フェスタ」

女性経営者と、女性の起業希望者の集まりです。

ここは、明るくパワフル生き生きした、女性、子供たち、、おじいちゃんおばあちゃんも、たくさん参加されていました。

朝は雨。でも、やっぱり晴れてきました。

女性経営者の集まり、サイタマ・レディース経営者クラブの仲間の行く先はいつも、晴れるのです。

私は一歩後ろを。あたふたと・・

womenbiz201711

womenbiz2-201711

womenbiz3-201711

川合運輸株式会社HP

感謝の日

今日は勤労感謝の日。

私がぼーとしているのがいけないんですが。

今まで、なにかで読んだり、行事をテレビで見たりという事も、何度もあったのですが、どうもつながらない。

小学校の最初の記憶。働いている人に感謝する日、かなんかを言われたことが・・

前の世代に人は、そもそも知っていた話ですね。

海外の感謝祭が、これほど取り上げられるなら、そもそも日本ならば「新嘗祭」でいいんじゃないの?

みんな初詣にも行っているし。お米の国。主食の収穫にかかわること、これはとても大事な話です。

今日の雨は、埼玉では小麦の芽に良いそうだと、専務が今日の会合の聞いてきた話。

やっぱり感謝の日か。

niinamesai201711

川合運輸株式会社HP

往年の響き

ヴィンテージのキーボードをお届け。

往年のヒット曲で使われたとても印象的な響きの音。

昔は、シンセサイザーの音と思っていたのですが、違っていたのですね。電子ではなく電気。

音を拾う部分はエレキギターに近い?

なので、それなりの構造なので、ハードケースに入ったその鍵盤は、なかなかの重さ。

川合運輸株式会社HP

さすが行動が早い

事業所内の清掃・整頓。

事務所内で使用していた機器でも、すでに使わなくなっていたものも。

片づけが後回しになっていましたが、専務が始めたらたちまち2パレット分!

あとは一部、ハードディスクの処理をして廃棄予定。

5Sの一環なのですが、昨日は、確か専務は「断捨離」とか言っていたなあ。

専務に、お手伝いの人も、寒い中ご苦労様でした。

souko5S201711

川合運輸株式会社HP

最低気温が・・

寒くなってはいましたが、冷たくなったー、と痛感する倉庫内です。

そろそろ本格的に冬の準備を検討していましたが、行き先とスケジュールの兼ね合いで、一足早く、冬タイヤに交換の車が。

普段ならば、あくまで12月に入ってからですね。

今年も、首都圏には、振れ幅とでもいうのか、どんな影響があるでしょうか。

北日本は大変ですね。

川合運輸株式会社HP

あくまで相撲は・・・

今年の前半に、専務がある講演会に参加。

その時の講師が、めずらしく元力士。

以前に様々な技を披露することで有名だった人で、とても話が面白かったと。

帰ってきたときに、色々感想を聞いたのですが、二つの事がとても印象に。

この職業の人は、後々体を悪くしたり、年齢としては早く亡くなることがありますが、その理由として、勝負師としてのものすごいストレスがあるということ。

もうひとつは、あくまで相撲は「神事」ということ。

二つ目は、言葉としては以前よりよく聞く話ですが、その講演での内容を聞いて、そもそもスポーツ競技として見るものではない、ということを再認識。

ただ、とても多くの人の関心事でもあるし、人気もあるので、なにかと言われますね。

問題は、取り上げ方が尋常でないので、心配。

川合運輸株式会社HP

大阪城でがんばれー!

マーチングコンテストの出発数日前、長距離の運行での、詳細なスケジュールが出て・・・

担当者さんと打ち合わせ。

いつも難しい、駐車場所に宿泊場所。

今回は、当初の予定から変更して、途中から条件のよい場所に確保できて一安心。

それにしても・・・と担当者さん。

前日の出発前も、ずいぶんと遅くまで練習するなど、「皆さんずいぶんと、ハードなスケジュールをこなしますね!」

確かに。

皆さん、体調にも気を付けて日ごろの練習の成果を!

川合運輸株式会社HP

さすが緑地の夜景

川崎の大学の構内から。

普段、平地ばかりのところにいると、不思議な光景です。

18時過ぎなんですけど。

寒いですが、1時間作業すると、汗だくです。

yakeikawasaki201711

川合運輸株式会社HP