さいたま市の川合運輸株式会社です

川合 修Author Archives

About 川合 修

さいたま市・川合運輸株式会社の川合修です。昭和10年創業の運送会社を受け継いではやそろそろ30年近くになります。企業のお客様だけでなく個人・団体のお客様からのご依頼が多いのも当社の特徴です。わかりやすく丁寧にご説明する一助になればと思います。

合宿のピーク

今日は、向かう車と、帰ってくる車。

合宿の輸送のピークです。

行きと帰りで担当が変わる場合もあるので、今日は帰りを担当する人に引継ぎ。

少々楽器のラインナップが違っていて、昨年とは積み方を変えるなど。

大きな箱も準備して用意。

さて、今日帰ってきた人は、天候の話になると一様に、顔をしかめて、「ずーっと雨です!」

予報がそうなので、やはりねえ・・・。

「去年も雨だったんですよ~」と学生さんからも・・・

ちょっと可哀想。

でも、とても貴重な仲間との時間。実り多い時間を!

川合運輸株式会社HP

動かなければ

夜遅くなってから、歩きに。

気温は低くなりましたが、湿度があるので、しばらく歩けばじっとり。

また習慣化しなければと思っていたのに、前回は呑気にひまわりの写真撮った時なので、ひと月近くに・・・。

これでは、あちこちガタが来ますね。

ちょうどお盆のころから、机の上に段ボールを置いて、立ってパソコンに向かっていましたが、それ用のテーブル購入を検討。

ただし、立ったまま長時間というのは、かなり辛いです。なので、重心を右に左に。ときどき座ったり、なんだかくるっと回ったり、そしてまた、仁王立ちにも。

でも、それが体を動かすことになるから、やはりいいのかな。

aruki201708

川合運輸株式会社HP

雨模様ですね

雨が続きますね。

合宿のお客様が多いのですが、現地はどうでしょうか。

お盆の混雑のピークは14日あたりと言われていたようですが、今日も上りは随分と。

帰路が上りのSさんも、迂回したりしてかなり大変そうでしたね。

お問い合わせのお客様への回答が、少々遅れていおります。なにとぞご了承ください。

川合運輸株式会社HP

明日から

今日は家族の付き添いで病院へ。

この時期でも、大雨でも、さすがに大混雑。

担当医の先生も廊下を、すたすた行ったかと思うと、院内のコンビニからすぐに戻ってきて、おにぎり一個と思われる復路をさげて・・・。

心配のほどにはならなくて、なんとか大丈夫。

夕方からは、読書。難解な歴史で、混乱しますが、これも積み重ね。

明日から通常通り。心置きなく頑張ります。

Hibiscus201708

川合運輸株式会社HP

改装中ですね

昨日は、2時間ほどスケッチブックの前で集中。

最近はこの時間がとりにくいのです。

しばらく課題をためてしまったので、なかなか頭の中が戻ってきません。

さて、ここは浦和パルコの地下。

この珈琲店と薬局や雑貨の一角以外は、壁で仕切られて11月末まで改装中。ちなみにパルコ撤退?と思われている人がいましたが、地下の大丸のみです。

アトレが出来て競争激化も原因?

伊勢丹はさすがに強くて、北口を抜けたほうのアトレ店舗からの2カ所ある出入り口の片方は、目の前が伊勢丹の東側入口。夜などは青い文字が目に飛び込んできます。(これって作戦?)

そういえば、大阪梅田では、逆に伊勢丹三越は、苦戦で数年前に改装を余儀なくされましたが、あちらは「なにせ阪急」のおひざ元。たぶん、にっこり笑って・・・ ・・。

世の中厳しいね。

cafebenucc201708

川合運輸株式会社HP

ずいぶんと久しぶりに

今日はテニスボールを購入。

で、それがテニスをするのではなしに・・・

腰のストレッチの為!

最初、家にあるのはスポンジの野球のボールだけで、さすがに用をなさないので。

結構効くような・・まだわかりませんが。

なんとかほぐしたい。

tennisball201708

川合運輸株式会社HP

素晴らしい!

今日は、通路や階段のあちこちで、セミがお腹を向けて・・。

日中は、陽が差したと思ったら元気に鳴いていましたが。

もうそんな時期?期間も短く・・なんだか可哀想。

・・・

と、思いましたが、それはあくまで人間から見ての話し。

無事育って、精一杯活躍したのですからね。みんなお見事。

川合運輸株式会社HP

夏季休暇になります

昨日はさすがに道路も混みました。夜遅くまで下りの高速が渋滞表示でしたね。

埼玉県の吹奏楽コンクールの県大会も昨日まで。皆様大変お疲れ様でした。

明日から夏季休暇で、今日は楽器のメンテナンス日としているお客様も。

弊社も8月13日(日)から15日(火)までは、休業日です。

ですが、ご予約済のお客様の対応がありますので、今週から来週にかけては、弊社の運行も交替にて稼働です。

休業中期間にご予約のお客様、および受付済のお手配等につきましては、各担当者が応対させていただきます。

川合運輸株式会社HP

なぜか夏に聴きたい

暑さ真っただ中、こんなときに、同じ気候の時に聴いた、何年か前の演奏会を思います。

キーンと冷えたオーチャードホールの、筒のような空間に鳴り響いたチャイコフスキーの悲愴。

終わって外に出ると、夕方とはいってもまだ相当な暑さ。なんだか異次元の世界で聴いた、異次元の音楽のようで。

今日は、移動中の車内ではFM放送で、同じく悲愴を。それも始まりから終わりまでが行程と丁度。

先月のフィンランドの夏の音楽祭で、ゲルギエフとマリインスキー劇場管弦楽団。

今まで聴いたなかで、とりわけ特徴が。

とてもとても甘く滑らかに。それで結構緩急も。

最後の銅鑼とトロンボーンの間に、かなり長い静寂・・・。

聞きたかった曲がちょうど聴けました。

川合運輸株式会社HP

やはり慌ただしい

埼玉の吹奏楽コンクール。

地区大会は7日まで。

でも6日からはすでに県大会が始まっています。そしてその県大会も明日まで。

なんとも慌ただしい大会ですね。

春から夏まで。練習の期間は短かった分だけ、一度きりの仲間との濃い時間を過ごせたでしょうか。

川合運輸株式会社HP