さいたま市の川合運輸株式会社です

本当の話

夕方に、車到着の合間にD氏と立ち話。

最近は、お客様から直接、評価していただける事が多くなったと。

で、どういうところかなあ、と考えて辿っていくと・・・

たとえば子どもの頃から、身の回りのことは全部自分でこなしたり、というような習慣の積み重ねが、すべてに繋がってきている、ということに気づいたと。

人生のホントの仕上げの時期になって、そういうことに気づくもんなんですねえ・・

・・・・・・

なかなか響く話・・・物事の本質に触れたような。

ずっと響いています。

川合運輸の楽器輸送

フツーじゃない

今日は一日の半分強が、電車での移動。久しぶりの朝ラッシュの時間帯から。

たまたま電車に乗る前に、車内での被害が以前とは手口が変わっていて・・という話を聞いたので。なんだか、なあ・・・まあ、何十年もこういう環境が、本来は普通じゃないよなあと。

車内での流れる文字情報で、他線の遅れの文字・・・当たり前になっているが、この事態も普通じゃない・・・と。

で、乗換駅のホームに着いたら、どうも人の動きが普通じゃなくて、駅員さんも走っている。

ちょうど、やはり運転取りやめの事態に・・・やはり普通じゃない。

一応2時間前倒しで動いていたので、作業には間に合いました。

本日もありがとうございました。

川合運輸の楽器輸送

埼玉県和文化フェスタ

今週末の10月26日(土)と27日(日)、東松山市のピオニウォーク東松山で、「埼玉県和文化フェスタ2024~和文化との出会い、五感で魅力を感じる2日間」が開催されます。

伝統芸能やいけばな、和太鼓や箏(こと)の演奏など、県内の和文化をあつめた和のフェスティバル。

どうぞお越しください。

本日は、弊社の宣伝部長の、専務からのお知らせでした。

saitamawabunka2024-202410

川合運輸の楽器輸送

お問い合わせのお客様

お問い合わせの回答が、遅れており申し訳ございません。

順次、回答させていただきますので、お待ち下さい。

よろしくお願い申し上げます。

川合運輸の楽器輸送

週末に集中

やはり、どうしても週末に集中・・・

どう調整するか、検討中の日程が増えてきてます。

川合運輸の楽器輸送

気温も乱高下

この週末は、イベントもありますが、多くは練習会場までの輸送。

日中の時間帯のあれば、夕方から夜間も。

気温も乱高下してますね。

皆様、お疲れが出ませんように。

川合運輸の楽器輸送

向かうところは

今日の移動中に、ふと頭をよぎったこと。

言い方はいろいろだが、ようするにデジタル化・・・して、あれこれ省力した分、・・・

なんだかアナログなところに、やたら時間だったり労力が、かかっているような。

それは気のせいで、そこに新たに気づくことが多いからなのか。

気がついたら、デジタル的なことは、すべて必要なくなって、アナログ的なことだけするようになっていたりして。

あくまでこの分野の仕事のお話し。

川合運輸の楽器輸送

今日も早いよ

今週も平日が一日少ないので、今週末に向けて少々焦ってます。

倉庫の事務所の前には、大きな商品がドーンと置かれて、外が見えず。

あっと思ったときには、外が真っ暗に。

この季節の指示書作成は、各項目にカスタマイズ?が多くなるので、より慎重に・・・初めての行先も多くなってますので、案内図も・・・

車の帰着に合わせて、次々と声がかかります。荷台の仕様は?地図は?指示書は?・・・この場所でこの時間閉まってませんか?

立て続けに確認事項をこなして、本日も完了。あっという間の事務所です。

川合運輸の楽器輸送

主役は旗

N氏が積込して、長距離はI氏が担当というリレーにての運行。

その長距離は、出雲から無事の帰着。お疲れ様です。

さて、今回ばかりは、楽器が主役ではなく、旗。

ちゃんと作法があって、大事に大事に・・・

皆様、お疲れ様でした。

川合運輸の楽器輸送

下北沢のカラオケマン

土曜日に久しぶりの下北沢・本多劇場へ。

風間杜夫ひとり芝居「カラオケマン・ミッション・インポッシブル~牛山明、バンコクに死す~」。

今回は海外編でバンコクが舞台、という、いつもながらに波乱に富んだ設定。

お約束はすべて網羅の舞台でした。しかしほんとに超人的なエネルギー。

カーテンコールでは、客席からの応援が原動力と、感極まっていた様子でしたが・・

芝居愛、舞台愛、そして人間愛。唯一無二の世界を感じました。

作・演出 水谷龍二

simokitazawa202410

simokitazawa2-202410

川合運輸の楽器輸送