さいたま市の川合運輸株式会社です

週明けが

3月に入って、初日から春らしい気温に、運行内容も春ならではの行事等・・・

穏やかな陽気になってますが、週明けからの予報が出ているだけに・・・

川合運輸の楽器輸送

すでに後半を

あっという間に月末日終了。

3月を前に、ずいぶんと今月も慌ただしく過ぎてまして・・

現在、3月後半の配車検討に入っております。

川合運輸の楽器輸送

3月の配車

来月の配車のローテーションを取りまとめ。

時間の制約もあって、いろいろと調整も必要に。

平日の一部をのぞくと、空きの車もところどころ。

お見積りのお問い合わせに関しまして、明日に再調整して、回答させていただきます。

川合運輸の楽器輸送

まもなく

短い2月の日程が、まもなく。

月末を迎えると、すぐ3月なので、戦々恐々の日程です。

そんな言葉とは裏腹に、確認を怠りなく、進めてまいります。

川合運輸の楽器輸送

読み取ってる

先日、「よくわかるなあ」での話。

本人曰く、ナンバーでわかった、と言うが・・・そこまで見える?

バイパスの対向車のナンバー読み取ってるんだ。

まるでNシステム・・・N氏のシステムだ。

川合運輸の楽器輸送

構内広いね

久しぶりに、自動車メーカーの工場内をぐるぐる。

助手席で、構内図を見ながら、広大な構内の何箇所かで荷扱い。

あくまでほとんど通路側あたりだけなので、ホントの工場内は見えないので、はじめから構内の通路だけ見せられたら、なんの工場かわからないかも。

部品だけでは・・わからないかな。唯一、パレット内に、デファレンシャルが・・

あとは、出来立ての完成車が並んでいるエリアで、だれでもわかるように。

構内も広いけど、裾野も広い。

川合運輸の楽器輸送

底力が違う

連日、力仕事になってまして・・・

文化系で通してきた身では、気持ちだけでは通用しないので、体育会系の人が主導してます。

やはり底力が全く違うので。

連日、肩身が狭い。

川合運輸の楽器輸送

よくわかるなあ

今朝はバイパスを走っていて、車線変更で視線をミラーに移した直後に、反対車線のN氏とすれ違い。

あっ、思ったら、こっちを見て手を上げていた。

トラックだから、すぐ見分けはつくけれど、こちらは普通の車なのに、よくわかるなあ。

さて、時期的になにかが飛んでいるのか、目に来てるかなあと。

そういえばN氏も昨日は涙目だったとか。涙目でもホント目がいいんだね。

川合運輸の楽器輸送

はかどるか

事務系はデジタル化で、紙が減った・・というよりも無理にでも減らされる傾向に。

どうも送られてくる紙は相変わらずということは置いておいて。

今日は、事情があってPCを持っていかず移動。

途中で、仕事を進めるために、あらかじめ検討事項のプリントをまとめて取り出したら、集中して進むこと。

画面オンリーも、少々脳が疲労してます。

川合運輸の楽器輸送

油断があった

本日は残念ながら、納品先構内での労災事故が発生。

トラック荷台に登り降りする、ハシゴのステップで足が滑って、高さは低かったようですが、腰を打ってしまいました。

復帰まではだいぶ時間がかかりそうです。

法令改正で、昇降用ステップを用意したのですが、日常使いを考慮して軽くて簡易なものだけに、手すりがないなど、安全上では不十分ということに。

慣れている仕事だけに、双方の油断があったということです。

川合運輸の楽器輸送