さいたま市の川合運輸株式会社です

川合 修Author Archives

About 川合 修

さいたま市・川合運輸株式会社の川合修です。昭和10年創業の運送会社を受け継いではやそろそろ30年近くになります。企業のお客様だけでなく個人・団体のお客様からのご依頼が多いのも当社の特徴です。わかりやすく丁寧にご説明する一助になればと思います。

幻のフリーゲージトレイン?

少し前の報道で、長崎新幹線でのフリーゲージトレインは断念のようですね。

線路幅が変わるのに合わせて、車両の台車の車輪の間隔を変化させるもの。在来線と新幹線をそのまま走れるということでしたが・・

高速走行するにはなんとも難しそうな。でも、ほとんど完成の域までもってきたのに、肝心な車軸に擦り傷が発生する問題があるのだとか。それにランニングコストも高いらしい。

それを聞いて、あらためて、明治末期に後藤新平が具体的に計画していた、国内の幹線の標準軌化(今の新幹線の幅)が実現していたらと。

あの島安次郎技師のもとで、計画通りに確実に実行されたとしたら、日本の鉄道は随分と違うものになっていたのでは。

その分、後の新幹線計画は、逆に今とは違うか、なかったかも。なんとなくイギリス風?

でも現状は、線路幅のみならず、全国一つだった組織を分けちゃったり、ズタズタですね。

当時から規格を一回り大きくしていれば、コンテナや自動車陸送など、現在でも通用する、しっかりした貨物輸送システムも出来たのではと。

川合運輸株式会社HP

夏も終盤

夏も終盤。

さて、これからはマーチングも始動。

今日は有明コロシアムでマーチングコンテストの東京都大会でした。

今週は熱さのぶり返しで、いつもこのあたりがきついですね。今日は夕方は涼しくて、季節も変わったのかと。

さて、こちらはこの週末も、連日、書類作成に追われてあっという間。気が付くと夕方で時間が早すぎます。

この夏はどこへ行きましたか?などと聞かれて、「・・・」

二本の鉄レールが頭をよぎります・・・(来月はどうかな)

川合運輸株式会社HP

海外の経路障害が原因?

ネット接続障害がニュースになっていましたが、木曜日頃から、「?」ということから始まって、業務で使用している特定のサービスが不具合。

最初は置いていある機器の問題かと思っていましたら、やはりサーバー関係の問題のようで。

でも原因は、いまひとつはっきりとは・・・

報告のなかに、いくつかの事象のひとつに、「攻撃」との文字も見える・・

脆弱な環境で出来上がっている世界とも言えます。

川合運輸株式会社HP

今度はモニタリング?

変化著しい会計の世界。

広義の「フィンテック」を説明しろと言われても・・・ちょっと出来ないんですが、会計実務では、いまのところは銀行の預金データを、自動的に会計の仕訳に取り込む機能。

で、これが実務の人であれば、読み込んだデータでも、いちいち処理が必要になる場面が多いのでは?との疑問も多いはず。

ところが、これが予想以上にAIの機能が優れていて、過去の二通りの仕訳であれば、ちゃんとどちらの仕訳か選択できるようになっていて、処理が早い。

これは近い将来、経理事務も塗り替わる?

さて、こんどはモニタリング。

これはテレビ番組ではなくて、会社の会計データを、金融機関に提供する機能だとか。

つまり金融機関が、常に最新の会社の業績を把握する機能。

環境は変わります。

川合運輸株式会社HP

英気を養ったのね

留守居役の話とは別に、娘は休暇に祖父母の家に。

帰ってきて、また明日から仕事頑張ろうという気になったのだと。(!?)

ひとつは、山の景色に癒された。

関西なので、すぐ山で温泉も身近で、これはわかる。

もうひとつは、祖父の車に乗った時に、その匂いが懐かしいので、癒されたのだとか。

そういう感覚ってあるんですね。

川合運輸株式会社HP

留守居役

ここ数日、夜は留守番でお犬様のところで。

「タッパに一食分ずつラップに包んであるのを、少し温めて。その場合固形のは半分くらい。ミルクも少しあげて、あとそれも少し温めて。あと時々このチーズをあげて。たまにこのガムをあげて。固形のはあまり食べないから、手であげると食べるのよね・・・」

「はい」

課題はほぼクリア。

老犬なので、ヨタヨタ。動きもゆっくり。寝てから動き出す時もつっかえつっかえ。

私と一緒。

川合運輸株式会社HP

なんとも皮肉な

今年のニューイヤーコンサートの指揮をした、ドゥダメル氏。

あのユース・オーケストラを率いての、9月に予定していたアメリカでのツアーが中止になったと。

あくまでニュース文面だけなので、くわしい背景などはわかりませんが。

ベネズエラの混乱と、政府への批判が響いているとも。

世界で活躍すると、このように政治的に翻弄されるということでしょうか。

ベネズエラ大統領の、若き指揮者への、エル・システマの事にも触れたメッセージ。

こんな痛烈な皮肉は、笑えないですね。

川合運輸株式会社HP

フードコートでも

スーパーに併設のカフェ、というかフードコートですね。

最近はいろいろ周辺のスーパーが改装済。

ここはオリンピック内の店舗。結構特徴が感じられるので、ここではいつもエチオピア。

値段は安いけれども、しっかり特徴が出ている「味」。

こうしていわゆるスペシャルティと呼ばれるコーヒーを飲む機会の方が増えると、たとえば外食の際に、レギュラーコーヒーだと、すぐわかるし、なんとなく差が。

豆の価格の高騰したままだし、こちらの業界も大変ですね。

coffee201708

川合運輸株式会社HP

さすが副題が難問

駅のすぐ近くを通りがかったら・・・

イケメン生徒さんがチラシを・・・

というわけで、専務が受け取ったのは・・・。

urakousai201708

川合運輸株式会社HP

まだリアルタイムでは

どこでも今や地図情報は手に取るように。

そのうち、自分の記憶なのかどうか、錯覚でも起こりそうなほど。

でも・・・

これがリアルタイムではないので・・・たまにこんなことも。

ルートが限定されるような、とてもアクセスしにくい場所だと、ひとつ橋が通れないだけで慌てますよね。

この時はありたがたくも、事前にお客様から、アナウンスいただいていて、たまたま事前に近くを通ったので、確認までできました。

さて、こんな場合でも把握できるようになりますか?ドローンとか?

hashikouzityuu201708

川合運輸株式会社HP