さいたま市の川合運輸株式会社です

お疲れ様でした

8月に入って10日。

コンクールも埼玉県は、昨日まで。あっという間です。

大変お疲れ様でした。

川合運輸の楽器輸送

国境越えても

今日は新潟県へ。

国境の長いトンネルを抜けても、曇天に雨模様は、あまり変わらなかった・・・

途中、幻想的な霧の世界もありましたが、運転する方は浸ってられません。

ほんと昔と違って、近いものです。

川合運輸の楽器輸送

今年もこの時期

都心も、一番中心地。

なにかと道路も厳重な警備体制です。

曲がり角ごとに。以前より一層大変ですね。

時間がないので、手だけ合わせて。

川合運輸の楽器輸送

連休前のような

コンクールが続いていますが、今日は8日の金曜日。企業さんは、明日から再来週月曜日の稼働日まで休みに入るところも多く・・

なので、車の稼働は続きますが、数日分の準備がまとめて、という連休前のような雰囲気。

車庫も、今日は遅い車がなかったので、夕方にはずらりと。

川合運輸の楽器輸送

今日から県大会

埼玉県の吹奏楽コンクールも、地区大会が昨日で終了。

今日からは県大会です。

さいたま市文化センターは、車のスペースが限られているので、時間によっては渋滞ぎみ。

川合運輸の楽器輸送

静かな高原

今日は、那須高原方面へ。

こちら方面は久しぶりです。

やはりこの時期は、車が多いです。

リフトをセットしたら、赤とんぼがお出迎え。

朝晩は涼しいのかなあ。

川合運輸の楽器輸送

すさまじい

最高気温が、最高レベルになって、さすがに納得。

コンクールに出動の車も、最多の日に・・・

すさまじい環境です。

川合運輸の楽器輸送

延々と

同じ行先でも、特にこの時期では、曜日によってだいぶ差が・・

日曜日の帰路は、渋滞の影響で、予定より大幅に。

大変お疲れ様でした。

川合運輸の楽器輸送

瞬く間に

早い時間帯は、比較的余裕があるかと思った駐車場のスペースも、次に来たときには、満杯状態。

細かく指示を受けるときもあれば、こちらで判断しなければならないときもあるなど、その時々です。

久しぶりにお会いできた先生も。感慨深い、のですが、浸っている余裕なく、スケジュールが進みます。

川合運輸の楽器輸送

すごいトレーニング

再び標高の大変高い合宿地へ。

先日はバイクに自転車がいっぱいでしたが、帰り道は、足にローラースケートのようなものを履いて、ストックだけで坂道を・・・

相当なトレーニングですね・・・

gassyuku202508

川合運輸の楽器輸送